教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、就職活動をしている大学4年生です。 今週に2次選考があるのですが、私服できてくださいということなんですがどのよう…

現在、就職活動をしている大学4年生です。 今週に2次選考があるのですが、私服できてくださいということなんですがどのような服装で行くべきですか?選考の内容としては、40分間学生が担当者に質問するのですがどのような質問をすべきなのか? はたしてこの選考は、どのような力を見られるのか? 選考を受ける企業は、建築関係(地元企業であり、デザインに力を入れています)です。

補足

スーツは不可 汚れる作業などはしません 従業員は81名(グループとしたら200名) 建材事業、住宅事業、インテリア事業、不動産事業があります。

続きを読む

176閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    TPOに合わせた服装でいけばいいです。一応説明会なのでオフィスカジュアルのような服装です。 ジーンズは当然だめですが、プレスが入っているとかのきれいめなパンツ、男性なら上は襟つき、女性なら落ち着いた感じのトップスならいいと思います。 要は男性も女性も、仮に上からジャケットを羽織った時におかしくない格好です。 でも建築デザイン系の会社だと、あまりかっちりしてなくてもいいかもしれません。 あくまで社風によりますが、多少くだけていてもいいかもしれません。 私は組織系の建築設計事務所に勤めてますが、社内の男性の格好は上は襟つきシャツに薄手のセーターを重ねて、下はチノパンだったりします。 説明会での質問ですが、会社資料、ホームページを見ても分からなかった事業内容とか、先輩社員に話が聞けるのであれば、この仕事のやりがい、難しさ、楽しさとか。 見られる点については、参加者が大勢いる中で積極的に質問できるか、また上手にコミュニケーションがとれるか、というところでしょうか。

  • 私服の理由は、汚れるとか作業をするという意味かを確認すべきでしょう。 「スーツでも可」なら、私ならスーツで行きます。 「私は普段からスーツなんですよ」って言えば良いし。 ちなみに私は服装のバリエーションもセンスも無いから、外出する時は必要が無くてもスーツを着ますよ。 おそらく無難であろう質問は・・・・・「御社の仕事をより深く知りたいので、営業や現場の方に同行させて頂くことは可能でしょうか?」なんてどうですか? 「積極性を感じる」と取ってもらえるかも。 ダメな質問は、待遇、つまり給料関係はは一切ご法度。 労働組合に関することも避けたほうが無難です。 あとはあなたの志望や企業情報がイマイチ不足なので・・・事業展開について聞いた情報とか、社員の数、平均年齢とかどんなことでも良いので補足してみませんか? ↓以下、補足追記です。 現場を見て移動の多いための私服ではないでしょうか。 または覆面、つまりお客様のフリをして、事業所見学する可能性があります。 グループディスカッションでなければ「現場を見て、何かご質問はありませんか?」のように、わざと漠然とした質問をするかもしれません。 具体的な作業内容や現場を見せる事がメインかもしれません。 新入社員は「入社前に聞いた仕事内容と現実は違う」を理由に、3年以内で辞める人が多いのです。 せっかく入社した人材がすぐ辞めるのは会社の損失なので、現実を見せて相違点を解消するのは重要です。 それなら質問は「あのスキルレベルになるには、どのくらいの年数、スキルや資格が必要ですか?」が無難です。 服装は穴あきジーパンとかでない限り、たいてい大丈夫と思います。スラックスとカジュアルジャケットとか。ユニクロに入ってマネキンに飾ってある服装は参考になるでしょう。行かなくても、ホームページにチラシの写真があると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる