消防機関に勤務する救命士です。 まず救命士の資格を持たない消防士が救急救命士になる為には、各都道府県にある消防学校か、消防機関で運営している消防学校(東京消防庁や横浜消防等)で行われる救急課程に行かなければなりません。 救急課程を修了すると救急隊員として救急車に乗車し活動することができます。 その後、救急隊員として5年以上か2000時間以上の経験を積まないと養成所に入校することができません。 私の場合、消防士になってから7年ほど消防隊と救助隊で活動し、その後救急隊として7年ほど活動してから養成所に入校し救命士となりました。 当消防本部でも救命士の資格を有して採用となってる人が居ますが、最初から救急隊への配属とならず最初の3年間は消防隊として活動しています。 全国的に見ても当消防本部と同様、救急救命士有資格者を採用して即救急救命士として活動させている消防は少ないと思います。
資格がない場合には、当然、消防隊員などとして現場経験を重ねたのち、養成所などでの研修を経て資格取得を目指します。 資格を持って拝命された場合には、男性職員であればしばらくの間はポンプ隊員などとして勤務し、女性職員であればそのまま救急隊に配属というパターンが多いようです。 もちろん、いずれの場合も消防学校卒業が必須です。
http://www.google.co.jp/#hl=ja&source=hp&biw=1222&bih=752&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B6%88%E9%98%B2%E5%BA%81+%E6%8E%A1%E7%94%A8&aq=6&aqi=g1g-z1g2g-z1g5&aql=&oq=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B6%88%E9%98%B2%E5%BA%81&fp=ff099f39f2c306f8 上記をクリックすると,次のような表示があります。 東京消防庁<採用案内>東京消防庁採用試験インターネット申し込み. * 専門系とⅠ類1回目の申込みは4月5日から開始します。 ... 東京消防庁では、消防官採用試験において、資格及び特技(救急救命士、ヘリコプター操縦士、楽器演奏等)に限定した採用は行っておりません。 ... この記入を見る限り,東京消防庁では,資格及び特技(救急救命士,・・・・・・) に限定した採用は行っておりませんということですから,救急救命士の資格をすでに 取得していても,救急車の仕事に就けるとは限らないことになります。 なお,これはあくまで東京消防庁の話です。 他の消防もそうであるとは限りません。 ですから,あなたが受験する予定(地域)の消防の採用担当あてに,ご自分で 直接お問い合わせください。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る