教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前一度利用して以来の質問なので少し緊張しています。 最近の知恵袋を拝見すると聞く前に調べてこいとか敷居が高い様な感…

以前一度利用して以来の質問なので少し緊張しています。 最近の知恵袋を拝見すると聞く前に調べてこいとか敷居が高い様な感じがしてこの様な質問をするのは怖いのですが… 調べると言うか…どうなのかと言う質問なので寛容な目線で回答をお願いしたく思います。 私はもうすぐ40になりますが事故の時から医者からも止められつつ長年武術を学び今でも学びつつ、子供達に出来る限りの指導をしております。 数年前に事故で一生完治しない怪我を負いました。医者からの診断もあり仕事も含め色々悩んだあげく仕事を辞め道場に絞り今後の事も含め自分の準備として学ぶ間の資金など準備をして資格を取得するために学校に通いました。 その時も知らない方々にいい歳して学校?何考えてるの?など色々誹謗中傷を受けました… 歳をとって学ぶ事がそんなに可笑しいのか?誰に迷惑かけている訳でもないのに何故見ず知らずの人達に言われなければならないのか… 正直苛立ちました… 生徒や周りに辛い顔を見せられない立場ながらこちらで質問させて頂いた時に、本当に暖かい言葉で応援して頂き、見ず知らずの方々に感謝いたしました。 自分は死ぬまで人は学ぶ生物だと思っています。 また誹謗中傷もあるでしょうが今回、新たにまた学びたいと思う資格について見識のある方々に御聞きしたいと思い投稿致しました。 今幸いながら道場も小さい子供達を含め通って頂く生徒達が沢山おります。 指導する立場ながら生徒達に学ぶ事も多く小さな事かも知れませんが本当に幸せです。 自分からの目線ですが一般の生徒も含め、全員が自分の家族と思っておりますし、子供達が皆自分の子供の様に思えております。 そこで武術の指導以外に子供達や若くして働くご両親達にと思い、知識的にも必要と保育士の資格をと考えました。 大した力にはなれないかも知れません…ですが公的にも小さな生徒達にもと資格があればと思い今考えております。 自分なりに調べてみましたが大学の卒業資格など多々いるようなのですが…私の様な歳でも大学や資格などまだ取れますでしょうか? 今自分が学び持っております資格は栄養士、調理師、衛生管理士です。 まだ必要な事があれば真剣に学ぶ所存です。 長文大変失礼かと思いますがよろしくお願い致します

続きを読む

115閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まじめな質問に対して、心無い回答をする方がいらっしゃることも確かですが、 調べればすぐにわかることを質問される方が多いのも確かなのです。 皆さんがネチケットを守って利用されることを望みます。 ~質問について~ 保育士の受験資格について記載されているページを載せます。 条件によって様々なようで、質問者様のプロフィールはわかりかねますので、 パソコンからでも、こちらでお調べ頂きたいと思います。 http://www.hoyokyo.or.jp/exam/qualify/ これも、「保育士 受験資格」と入れて検索すれば、すぐ見つけられました。 私は社会人なりたて、24歳の若輩者ですが、 いくつになっても学ぶ姿勢を持たれていらっしゃることは、とても立派なことと思います。 人間、やりたいときがやり時と思います。 ぜひ、チャレンジして頂きたいと思います。

  • 結論、言おうか? 長文大変失礼だ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる