解決済み
公務員試験について質問です。 公務員試験について質問です。 自分は大学を卒業し就職浪人三年目に入り、また公務員試験も三年目の受験になる24歳です(今年25です)。 そこで複数の質問なのですがよろしくお願いします。 1.既卒は新卒に比べ不利でしょうか? 例えば成績は私の方が有利なのに新卒者の方を優先的に採るなどの判断が下されるかどうか等 2.他県からの受験は不利になるでしょうか? 3.新たに市川市、浦安市、船橋市、.柏市、習志野市を受験するのですが、各市の 教養科目で大きな特徴があったら教えてください。 専門科目については憲法3題、民法10題、など問題数と科目を教えていただきたいです。 申し訳ないのですが、出来るだけ3を解答できる方でお願いたします。
1,333閲覧
1)一次試験(学科)については,経歴の影響はありませんが, 二次(面接)では,当然不利があります。たとえば,面接が10点満点で, 新卒は5点以上で合格としたとき,あなたは7点以上取る必要があると 思います。 2)当然,同じ得点なら地元有利です。 したがって,あなたの場合,経歴の面,他県在住である面の両面で マイナス要素がありますから,8点以上は必要になります。 当然,面接官はあなたに,どうして地元でなく,千葉県の市役所なのか? 納得いくまで繰り返し質問してくることが予想されます。 3)あなたはこれが最も知りたいようですね。 調べようと思えば,私が調べることもできますが,1,2,3の3つの質問の 中で,これこそあなた自身で調べるべきことです。 ホームページにアクセスして調べる,書店の公務員コーナーに行って調べる, そういうフットワークの軽さ,事前調査力は,公務員に求められる資質の一つ でもあります。 一応,現在の私の記憶でお答えします。 まず,千葉県内の市役所はほとんど専門有りなので,専門ありと仮定します。 法律系→憲法,行政法,民法 経済系→ミクロ,マクロ,財政学 行政系→政治学,行政学,社会学 上記以外の科目もあるかもしれませんが,あっても出題は少ないでしょう。 おそらく上記の9科目がほぼ同数ずつ,4~5問ずつになると思います。 教養は,確か市川市はSPIのような問題だったと思います。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る