教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の勉強をしているのですが。。 どなたか財政理論について教えて下さい!スーパー過去問ゼミに『財政赤字の拡大は、

公務員試験の勉強をしているのですが。。 どなたか財政理論について教えて下さい!スーパー過去問ゼミに『財政赤字の拡大は、政府債務の長期的な償還可能性に対する市場の信任を失う可能性を生じることにより、金融市場において金利の上昇や通貨価値の下落を招くおそれがある。』と書いてあるのですが正直よくわかりません。この場合、より安全な投資先を求めて、その国の国債あるいは通貨の売却などが生じることにより、円安がすすむのは理解できるのですが、なぜ金利が下がるのではなく、上がるのですか??円売りによりマネーサプライが増え、IS-LM分析より、LM曲線が右へシフトするため、金利は下がるのではないんですか?? なにぶん独学なもんで、どなたかご教授お願いします!!

補足

返答ありがとうございます!! つまりIS-LM分析より円売りでマネーサプライが増え、LM曲線は右へシフトするため金利を普通なら下げるとこだけど、投資家の目を引くため、敢えて日本国は背伸びして金利を上げるという勝負にでたということですか?? 重ねて質問すいません!!!

続きを読む

260閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正直,私はミクロ・マクロは学んでいますが,財政学はまだ きちんと学習していません。そのため,正確な回答ではない 可能性があるのですが,そのことをご承知おきのうえ,読んで ください。 ●海外へ資金が流出する→そのため金利が下落する。 ではありません。 ●金利が下落する→そのため海外へ資金が流出する。 となります。 A国の財政状況が悪化した場合,将来A国が財政破たんを きたす恐れがあります。財政破たんすると,国債の償還期を 迎えても,償還してもらえない恐れがあります。 したがって,A国の国債を所有していることはハイリスクです。 このため,国債の確定利子率を高くしないと,A国の国債を 購入してくれる投資家はいなくなります。 ハイリスクなら,ハイリターンにせざるを得ないということです。 ハイリスクなのに,ローリターンなら,当然,他の国の国債を 選択することになります。 以上です。 補足に対して 繰り返しますが,私は財政学に関する正確な知識はありません。 そこで,私の知っている財政学に詳しい人に,今回のあなたの 質問を転送してみます。 3日くらいかかるかもしれませんが,少しお待ちください。 最終回答です。やはり,その道のプロにお聞きするのが確実ですね。 さて,ご質問の件ですが, 財政状況の悪化により,人々は資産を国債で持たなくなり,代わりに, より安全な貨幣で保有しようとする→このため,貨幣需要が増大し, LM曲線の左にシフトし,国内利子率が上昇する。 ということです。 債券需要の減少→貨幣需要の増大→LM左シフトです。 貨幣需要の増大は,相対的に貨幣供給が不足することになるので, LMは左シフトします。以上です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる