教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職しようと思っています。私は巷で有名な原発プラントでのイチ作業員として仕事をさせてもらっています。この仕事は高校の求人…

転職しようと思っています。私は巷で有名な原発プラントでのイチ作業員として仕事をさせてもらっています。この仕事は高校の求人を見て応募して受かった企業です。今年、4月で入社1年が経ちます。私は19歳です。仕事内容は思っていた仕事とは路線が少し外れていて工具ばかりを握る仕事ではないです。私は機械関係(分解・組み立て・取り付けなど)に大変興味がありそのような仕事と認識してこの会社を受けてみました。実際、4ヶ月の長期出張があったり、鳶だったり・・・と、さまざまなこと(なんでも屋)をする仕事内容です。私は手に職を付けたい、ひとつのことをプロと呼ばれるまでしたいと考える意思がものすごく強く、このようななんでもする会社が「嫌」と感じてきて仕事が面白くないです。年齢的にもまだ遊びたりなく、都会への憧れもかなり強いです。そのような面から、今の仕事を辞めて、かねてからの夢だった自動車整備士になろうと思っています。実を言うと自動車の専門学校に進学したかったのですが、家庭の事情により一度夢をあきらめました。このまま、イチ作業員として一生を働くくらいだったら、なにかひとつでも自分はこれが出来る!と言えるような職に就きなおしたいです。 自分が思う職なんてないんでしょうか? 私の考えは甘いでしょうか? 機械に対する情熱は熱いです。 さまざまな方、意見を聞かせてください。

補足

車はかなり好きです。整備士になる上での最低条件は満たしてると思います。

続きを読む

432閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    いろんな仕事が出来て経験積む事ができるなんて恵まれた仕事だと思いますよ。特定の作業しか出来ない作業者なんて今の時代使えませんよ。潰しが利かない片輪と呼びます。 広い知識と経験があってそのうえで特定の事を深く知っている人材が望まれています。逆T字型人間と呼びます。 Tの字をさかさまにして横棒が幅の広さ、縦棒がそのなかで特定の技能を深く知っているという意味です。設備保全・出張据え付け等の幅広い知識と経験の必要な仕事が出来る人材は重宝されます。 まだ入社1年の見習いで自分の仕事も出来ない状態で転職を判断するのは早いです。いま転職しても何も身についていないはずです。3年は働いて半人前になってから判断しましょう。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 某ディーラー自動車整備士です。 整備士になりたいのであれば、専門学校に行った方が良いですよ。 ですが自動車整備士はお勧めしません。給料の割には激務です。情熱があるなら良いと思いますが、その情熱を定年まで続ける事はほとんど無理です。 趣味で車さわる程度が良いですよ。

    続きを読む
  • 元整備士です。 >車はかなり好きです。整備士になる上での最低条件は満たしてると思います。 何をもって最低条件と思っているのでしょう? >年齢的にもまだ遊びたりなく この考え時点で厳しいですよ。 専門学校に行かず整備士になると言うなら見習い整備士と言う事になりますが、 私の時は手取り10万、有給・残業代・ボーナス無し、休みは日祝のみ、実労働時間13時間/日、福利厚生一切無し。 そこから家賃・駐車代・光熱費など払えば殆ど残らず、休みの日は洗濯と買い物で終わります。 見習いはどこも同じとは言いませんがこのぐらいの劣悪な環境でも耐えられる覚悟が無いと厳しいですよ。 あと「手に職」と言いますが今整備士は何時会社が潰れるか解らず再就職もままならないのが現状です。 やるなら板金・塗装をお勧めします、整備士は独立して会社を建てても利益を出すのが大変です、ですが板金・塗装は利益率が高いので腕や営業力が有ればかなり高給になります。

    続きを読む
  • 自動車整備士ってあまりオジサンがやっていないの知ってますか? 若いうちはいいですが、薄給で食えないんです。 これが現実。 今は愚痴のプロじゃないですか。 今のところで誰にも負けない何かを見に付けてから次のステップに進んだ方がいいでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる