教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地元のJA農業共同組合に就職したいと思っている今年大学2回生になる者です。 地元のJAに就職するにあたって、今やってお…

地元のJA農業共同組合に就職したいと思っている今年大学2回生になる者です。 地元のJAに就職するにあたって、今やっておくべきこと、取得しておきたい資格、をそれぞれ教えて下さい。よろしくお願いします。

1,226閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずJAを理解しておくことですね。 農業協同組合というだけあって、個々では零細な農業者が集まって農業経営・生活のために企業や公共団体に対抗する「規模」を確保する組織です。 経営は組合員の代表である理事が行い、実務は職員が行います。 代表的な業務は経済事業(資材の購買、生産物の販売)、信用事業(銀行と同じ)、共済事業(保険屋さんと同じ)、指導事業(生産指導や生活指導)など。組合によってはもっと特殊な事業をしているところもあります。 原則として組合員を対象にしていて(例外もあります)、業務は多岐にわたります。 したがってどこに配属されるかで仕事は全然違います。 必要な資格も部署によってばらばらなので、全てを取得しておくのはまず不可能。 最低限必要なのは普通免許です。 これは一般職の場合で、特殊技能の必要な専門職というのもあります。 農業指導員や農業機械整備士なんかがそう。 一般職で入って専門職に転向させられる場合もありますし、その逆もあります。 資格というのではありませんが、農業や地域に対する愛着が最も求められる素養かも知れませんね。 今やっておくべきことは専門知識においても一般常識においても社会人としての基礎能力をできるだけ上げておくことでしょう。 マナー、言葉遣いはもちろんのこと。対人能力はどの部署でも求められます。 農業を取り巻く問題やJAが批判されていることも勉強しておくと役に立ちます。 できれば大きなビジョンを自分なりに見つけられれば優秀です。 例えば海外市場を見据えて外国語や外国文化を学んでおくとか、未来の流通システムを開発するために流通関係を研究するとか。テーマはいくらでもあります。

  • あまり詳しくはないのですが、知人に農協勤務の者がおります。 大卒後しばらくして就職しました。 採用になるまで、特に何か資格を取ったりしたことはありません。農協さんも何も言われなかったようです。 正式に採用になると担当が決まりますから、その担当先で必要な資格を取るように指示があるようです。 すべての担当に試験を受けるように指示があるかどうかは分かりません。 少なくとも知人は銀行勤務の人達が取るような試験を受けさせられるようです(試験名を覚えてなくてすいません) 因みに、試験は強制で受けさせられますが試験日は基本的に日曜等です。でも代休はありません。試験代も自腹だったような・・ 仕事は仕事でノルマがあります。 帰宅は夜8時過ぎることもよくあります。休日出勤もあります。(代休は必ずしも全てもらえてないように思います) とりあえず、その辺り(現実的な面)を多少なりとも把握されることが、まずは一番最初にしなければならないことのように思います。 あまり参考にならないかもしれませんが、お役にたてばと思い書いてみました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる