教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司への対応について 昨年赴任してきた中途採用の上司で、バイトではありますが、私の方が4つ年上で教室では3年先輩です。

上司への対応について 昨年赴任してきた中途採用の上司で、バイトではありますが、私の方が4つ年上で教室では3年先輩です。学習塾で働いています。毎月保護者宛にレポートを送っており、月末には生徒50人分のレポートの〆作業があります。 昨年までの教室長は、この面倒な作業を自分でやるか、段取りまではしておいて、授業給の少ない新人に割り振ったりして指示を出したり、段取りの組み方を教えていました。 昨年の人事異動で中途採用の男性に替わってから、ほぼ毎月この仕事は滞るようになり、教室長が用意すべき行事予定や、各種申し込み書なども、バイトである私が促さないと用意されない状況になっています。 当然、声を掛ける行き掛かり上、〆作業は私がボランティアでやることになってしまいます。 私が作業を始めると、気のきく子達は手伝ってくれますが、黙って帰る子もいますし、教室長自身は私の頼んだ範囲のことをするだけで、手伝いもしません。 そのことで改善を求めると 「〇〇くんが働かないことが不満なことを僕にぶつけられても」 と頓珍漢な答えが返ってきました。 私が不満なのは、働かない後輩を放置している上司の指導力のなさや、バイトに促されるまで、仕事を放置している態度です。 一時間ほど話しましたが 「(愚痴って)スッキリしましたか?」 と物分かりの良いような顔をされ、脱力してしまいました。 今月は春の講習会も重なり、私を含むベテラングループは授業の消化だけでも大変なので、新しく雇う新入生に事務を振って欲しいとお願いしましたが、たぶんやらないでしょう。 そうなったとき、私はいつも通りボランティアで手を貸すべきか、知らないふりをして、上司の成り行きを見るべきか迷っています。 ただ、そのことで生徒や保護者に迷惑がかかるのも心苦しいです。 皆さんのご意見をお聞かせください。

補足

この件については前任の教室長にも確認していて、レポートの〆作業や、事務仕事を二ヶ月の研修中に引き継いでいたのを私も知っています。 だからなおさら「なんでやってないの」と思ってしまいます。

続きを読む

178閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その上司は、その仕事が自分の仕事と言う意識が無いことが問題だと思います。 その原因は、 ・ちゃんと引き継いでいない。 ・単なる無能かさぼり。 だと考えられるので、 前の上司に、その仕事をちゃんと引き継いだのかを、聞いて、今の上司にやることを説明してもらう。 引き継がれてもやっていないなら、上司の上司に訴えるのが効果的だと思います。 >補足 この先は、考え方次第かもしれませんね。 生徒のことを考えて、締め切り直前ではなく、スムーズにできるように 自分で段取りをして、役割を引き取る。 もしくは、問題を発現させて、会社として改善が進むような方向に持っていく。 自分なら、後者を選びます。 なぜなら、前者では今の上司の問題は本質的には解決しないからです。 問題が起こったとき、会社や上司がどう動くかを見極め、身の振り方を考えます。

  • 可能ならば、 その、保護者宛のレポートなど締め作業を上司に内緒で行っておく。 で、黙っていて成り行きを見守る。 当然上司サボる→一部の保護者が苦情を言う→「私が【独断で:これ強調】作っておきましたよ」と言って颯爽と差し出す。 保護者の中ではあなたの好感度大幅アップ! いかがですか? 上司との関係は最悪になりそうですが・・・ね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる