教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から高校生になります。バイトをしたいです。

4月から高校生になります。バイトをしたいです。入学する高校が学区で一番頭がいい高校なのですが許可はもらえるでしょうか? 自分のお小遣いを増やしたいからバイトをしたいわけじゃないです。 私は母が亡くなっていて父には捨てられたので叔父さんにお世話になっています。 だから少しでも何かして恩返しをしたいと思ってバイトをしようと考えました。 バイトで貰ったお金は全部使わずに家庭に入れます。 特別な事情がある場合はバイトは許可されると聞きました。 けど生活でお金がなくて困ってるわけじゃないので許可されるかどうか心配です。 あと、バイトをするならどんなバイトをするのがいいと思いますか?(コンビニ、ファミレスなど・・・) 小学校高学年と言っても通りそうな見た目なので採用されるかどうか不安です。(店員があまりにも子供だと店のイメージとかに関わりそうじゃないですか?) 大学生になると全員がバイトをしてるみたいですがバイトって誰でもできるような簡単なことばかりするのですか?

補足

書き忘れたのですが部活をしたり塾に行ったりしながらバイトをすることは可能ですか?

続きを読む

220閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    叔父さんには、バイトの事を伝えてありますか? 高校生がアルバイトをするには、保護者の同意が必要です。 高校にも、そのまま事情を説明してみましょう。 OKならアルバイトに挑戦してみてください。 許可なくアルバイトをして、停学・退学になったら 叔父さんはとても悲しむと思います。 ちゃんと学校に行って就職してから、思う存分恩返しする方法もあります。 学業とアルバイトを両立することは、とても難しい事です。 学校の勉強に部活や塾をして(学習時間)、 バイトをして(3~4時間労働)、 帰ってお風呂に入ってご飯を食べて、(生活時間) 寝る(睡眠時間)はこれくらいで…と計算して見て下さい。 いざバイトを始めると、「塾や部活が長引いて遅刻しました。」というのは通じません。 それでも決意が固く、もし始めるならマックはどうでしょうか? 初めてのアルバイトでも、マニュアルがしっかりしているため、 働きやすいと思います。 コンビニは、学校の後なので夜勤になります。 強盗などもあるため、やめておいた方が無難です。 大学生でも、バイトをしていない人も大勢います。 簡単かどうかは、仕事内容にもよります。 高校生を募集している所は、 高校生にも大体できる内容だから募集しています。 最後に、 あなたは子供なのだから、今は叔父さんに甘えても良いと思います。 あなたを引き取った、優しい叔父さんは、バイトをしない位で 怒ったり、見捨てたりしないと思いますよ。 頑張ってね。

  • 私も高校の時進学校に通っていました。バイト禁止でした。でも学校にも友達にも一切言わず、高校三年間バイトをしましたよ! 「高校生も可」というバイトとなるとコンビニやファミレスという飲食店系になりますよね。 私はコンビニで3年間働きました。週3~4日くらいで。 学校に言うほど生活が困難だったわけでもないので言えなかったです。 でも、自分は英会話教室に通いたくて。そこの授業料をバイトをして補っていました。 もしバイトを始めるなら、家から近い所がいいですよ!知ってる人に会うからヤダと思うかもしれませんが、学校の近くよりはばれずに、バイトに通うにも楽です。 そして、「簡単なことばかりをする」というよりも、「できることをやる」ものなので、仕事を覚えればそれが簡単になってきますし、徐々に新しい仕事を教えてもらえて、できることの範囲が広がってくると思います。正社員さんのほうが仕事への責任は大きいですが、アルバイトとして働いている限り、そこのお店(会社)の一員なので一生懸命に働くことは大事だと思います! 見た目は全然気にすることないですよ。バイトにしても、何にしても経験がこれからあなたを大人顔にさせてくれると思いますよ! バイトは早いうちから始めたほうが世の中仕組みが分かって、為になると思います! 勉強に支障が出ない程度に、がんばってみてはいかがでしょうか?? 学校があまりにも厳しい学校だったら、ばれる前に伝えてくださいね。 生活費の足しにしたいと言えば大丈夫だと思います。

    続きを読む
  • お仕事は無断遅刻、欠勤をしなければ誰でも出来ますよ☆見た目は関係ありません。 大学生がバイトをするのは単に時間が有り余っている、生活がかかっているからでしょう。 また、入学をするとその高校はバイト可能か、条件がついているのかを説明するはずなので、それを聞いてから考えてからでも遅くないでしょう。 しかしバイトをするにしろ、ちゃんとご家族を説得しましょう。未成年なのでサインするのに何かと協力が必要です。また、バイトをしてお金を入れることが恩返しと考えているようですが、きっとご家族は高校をストレートで卒業することを一番望んでいます。なのでバイトを頑張りすぎて勉強を怠らないようにしましょうね☆ 希望勤務時間などで、合否が大きく左右されるので、募集貼り紙をよく見ましょう。

    続きを読む
  • 親が許可すれば、学校側は認めてくれるのでは? バイト先のおすすめは・・・ マック・服やさん・スーパーのレジなどです。 コンビ二は、強盗などが多くとても危ないので、おすすめできません。 塾や部活をしながらバイトは難しいと思います。でもバイトの時間にもよりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる