教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MRになるには?

MRになるには?現在26歳、営業職です。 転職を考えてます。MRになりたいのですが、有利に進めるためにMR認定資格を取ろうとかんがえているのですが、製薬会社に勤めて研修を受けていないと資格試験は受けられないのでしょうか? どなたかご存知の方がいましたら、ご回答をお願い致します。

続きを読む

1,727閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    MRです。20年以上やってます。 持っている方が有利なことは事実ですが、 なくても採用は十分に見込めます。 MR資格試験の専門学校もありますが、 働きながら通うのはなかなか難しいのではないでしょうか? 医薬品卸のMSがコントラクトMR(派遣MR)に転職したのを何人か見ましたが、みんなMR資格は持っていませんでした。 MR以外からの転職ですと 新たにMRとして仕事をしながら受験するケースがほとんどです。 資格がなくても別に肩身の狭い思いはしませんよ。 うまくいくと良いですね。 http://www.mre.or.jp/individual/index.html ↑医薬情報担当者教育センター 取得方法を貼ります。 製薬企業またはCSO(MR派遣業)で導入教育を受講し、修了認定するか、センターの教育研修施設で基礎教育300時間を受講し、修了認定することで受験資格が得られる。ただし、教育研修施設で受験資格を得た場合は、MR認定試験合格後、製薬企業またはCSOに入社し、実務教育150時間と実務経験(MR経験)6ヵ月が修了しないとMR認定証を取得することはできない。

  • MR資格は、2年くらい前から個人でも受験出来るようになりましたよ。 しかし、仮に資格を取得できたとしても、実際の転職活動では「未経験MR求人」にチャレンジするしかないので、あまり意味は無いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる