解決済み
進路・就職について迷っています。 医療分野や製薬分野、バイオ系に興味があるのですが、この分野に関連するもので、おススメの企業を教えてください。進路について迷っています。 私は某大学の生命科学部に通っていて、生物(ウィルス、微生物、細胞の構造や機能など)について幅広く学んでいます。研究は遺伝子に関することをしています。私としては、医療、製薬、バイオ系分野に興味があるので、それに関する職業につきたいと思っております。自分の勉強してきたこと、技術を生かした、仕事をしたいのです。 おススメの企業を教えてください。それと、その企業でどのような仕事ができるのか書いていただけるとうれしいです。 大学院に行く場合と行かない場合で、それぞれ、どのような職があるか。どのような資格をとっておくと良いか、詳しく教えていただくとありがたいです。色々条件をつけてしまい、申し訳ないのですが、非常に悩んでいるので一部だけでも、ぜひ、回答お願いします。様々な意見をお聞かせください。一番多く、情報を頂けた方をベストアンサーとさせて頂きます。
1,240閲覧
製薬会社に勤務しています。 製薬会社で研究職に就こうと考えた場合、 院卒以上の博士課程となる場合がほとんどです。 学部卒ですと、研究ではなく営業のMRとなるでしょう。 MRで採用された後、 治験や開発事務の部署に異動することはありますが 研究に行くことはまずありません。 ですので、研究職を希望されるのでしたら 最低でも院卒であることが必要と思われます。 ただ、企業により違いはありますので そこは調べてみて下さい。 医薬品専門より、兼業で参加している会社の方が 進路は開けるかもしれませんね。 大手ではキリンやヤクルト、味の素 醤油やお酒のメーカーも医薬品への参画を狙っています。 私の知っている製薬会社の分野でのみお答えしました。 望みの選択ができると良いですね。
まず、今の知識や技術を生かしたいのなら、どの会社に行くにしろ大学院まで行かないと厳しいです。学部卒だと、文系と同じ仕事になる可能性があります。 更に、研究をしたいのなら大学院は必須です。医療や生活に関わる製薬会社や、食品会社で、今やっている技術や知識を生かすなら研究職ですね。そうなると、大学院に行く事を勧めます。学部卒ですと、製薬や食品なら営業、事務等、大学で勉強した事と関係ない仕事になります。学部卒で研究は無理です。 しかし、大学院に行っても100%製薬や食品の研究技術職に就ける保証はありません。これらは、就きたい人が山程居ます。特にバイオは、やっている人が山程居るのに、実は需要は少ないです。逆に、バイオを生かす研究は製薬や食品、化粧品くらいしか無いんです。 更に、製薬や食品でもバイオ、特に遺伝子やタンパク等、in vitro(動物を扱わない)だけの研究をやっている人は入りにくいです。生物系で需要があるのは、薬理や薬物動態、毒性学をやっている動物実験屋です。ですから、遺伝子とかのバリバリのバイオはメチャクチャ狭き門です。もし、本気なら大学院から、薬理をはじめとする動物実験が出来る研究室に移る事です。全ての会社とは言いませんが、生物系で製薬の研究職に受かる人というのは、本当に動物実験屋が多いです。それほど、遺伝子とかのバイオは厳しいのです。 あなたの通う学部の卒業生を見ても製薬や食品の研究、技術職に就いている人は少ないと思います。 どうしても遺伝子がやりたければ、大学に残って研究するのも手です。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る