教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

似た質問をいくつもしてますが、親が自営です。 自分は、離職のため無職です。 失業保険も受けれません、(離職が続いたた…

似た質問をいくつもしてますが、親が自営です。 自分は、離職のため無職です。 失業保険も受けれません、(離職が続いたため) 親の収入(自営業の収入)が赤字決算で、事業収入が赤字申告してあります。売り上げそのものは400万ほど、必要経費差し引いてもマイナスになってます。 売り上げが400万あるから、失業給付を受けて職業訓練を受けようと思ってもあなたは無理じゃないかといわれました。 (自分の年収100万相当、世帯の総収入が300万未満であるにもかかわらず) ここ2年近くは、離職のため自分が主たる生計者になってませんが、3年前より以前は明らかに自分の所得方がうえでした、、、 200万以下の収入で、世帯の年収も300万未満なら一家で一人給付金を受けて職業訓練を受けることが可能なのは知ってますが、他に何が足りないのでしょうか? 職安の人の見解不足でしょうか? ネットなどで調べてる限りでは、給付金を受ける対象にはなってるようです、、 相手の知識不足なのか、ほんとにこちらが受講する資格がないのか、、、、、 明らかに低所得世帯なんですけど、 給付金を受けることができないのでしょうか? 働けばいいのですが、思うように再就職がきまらないので、、、、、

続きを読む

328閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自営の知人の話です。子供の保育園を申し込もうとしたときに会社の売上で保育料が算出されるため、1番高い保育料になってしまい、無認可に入れた方が安いと話していました。実際は自営を始めたばかりで経費も沢山掛かり、マイナスで持ち出しばかりという内情でした。自営の収入は特殊なのかも知れないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる