教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、就活中の大学生です。 来週、女性向け靴のメーカーの二次選考があります。 その会場がイタリアンレストランで、グル…

現在、就活中の大学生です。 来週、女性向け靴のメーカーの二次選考があります。 その会場がイタリアンレストランで、グループディスカッションを行うようです。 で、ドレスコードが、「あなたらしい、カジュアルな服装でお越しください。リクルートスーツは厳禁です」と書いてありました。 カジュアルってどんな感じでしょうか? 普通のジーンズに、明るめのシャツ、ジャケット スニーカー とかでいいんですかね? ジーンズに、トレーナーとかじゃダメですよね?

補足

vivi のような女性向け雑誌にも掲載されているブランドのメーカーなので、服装の選考に関わるのかなぁと思ったのですが・・・

続きを読む

325閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足。 はっきりと明確に断言では出来ませんが、アパレルが関係しているメーカーなら服装も大いに重要視される可能性があります。 そのブランドの靴等はもっていないのでしょうか?その靴に合うファッションを検討してみてはいかがでしょう。 主にファッション業界では、ファッションセンスと化粧のセンスを見られるので説明会や選考は皆さんフルメイクですよ笑。 それに関連深い企業ならやはりある程度関わってくるのでは、と思います。 カジュアルな服装と書かれているのだからジーンズにトレーナーで良いと思います。 私服でなくて構いません、とだけ書かれている場合大抵皆さんスーツを着てきますけれど、スーツ厳禁、という事は私服の貴方(飾らない貴方)が見たいのでしょうから変に凝る、またフォーマルに近い格好をする事はありません。 私もカジュアルでお越し下さいと言われていた選考会場にて、沢山の学生がフォーマルと変わらない落ち着いたシックな服を…と深読みしてしまう方が集まってしまい、人事の方曰くありのままの学生がみたいのに、と苦笑していた場面に遭遇したことがあります。貴方らしい服装で望むのが一番です! 正直な所あまり服装や髪型は関係ないと思います。企業がみたいのは「貴方の人間性」ですから。お互い頑張りましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる