教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何故、契約社員なのか?

何故、契約社員なのか?知り合いが勤めてる、ある運送会社(郵便物の輸送)の話・・話を聞いてる限りでは良さそうな印象を受けていますが・・ココの社員は何故か永遠に半年ごとの契約社員・・何もなければ自動で更新との事です。仕事もガンガンあると、その知り合いは言ってますが・・何故に契約社員なのかが引っかかります・・無論、賞与なんかはありません・・給料も時給で出ているそうです・・そんなに仕事が安定しているなら月給制でも良さそうな気がしますが・・やはり何かあった時に切れるという事なんでしょうかね・・?時給、半年回の契約にする事によって会社にどのようなメリットがあるのでしょうか?また、このような雇用条件の会社をどう思いますか?(因みに毎月の給料は手取りで30万は切らないとの事です)

補足

社会保険と厚生年金だそうです。

続きを読む

178閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いるときにだけとことん働かせ、 いらなくなったらすぐに切る。 契約社員にしておけば正社員のような人員削減が 難しくもなく最初から同意していることになるので 相当楽かと思います。 またボーナス、退職金がないので人件費も安上がりです。 >因みに毎月の給料は手取りで30万は切らないとの事です 一瞬高いように見えますがボーナスも退職金もなしでは とてもの事高いとは言えませんね。 良いようにこき使われているだけです。

  • 保険の関係やボーナスの関係でそうしているのでは? 半年ごとの契約更新だと正社員扱いにならないで、保険は国保でボーナス出さなくていいと聞いたことがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる