教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店(焼肉屋)でバイトしてた時に社員(店長含む)が週に一日もやすまずといった事がよくありました。給料ってどうなんです…

飲食店(焼肉屋)でバイトしてた時に社員(店長含む)が週に一日もやすまずといった事がよくありました。給料ってどうなんですか?飲食店の店員は30才ぐらい(男)で手取り給料どれくらいもらうものなのですか?たくさん働くからおおいのほうか?バーナスいいのでしょうか?飲食関係はあまりもうからないとも聞いたのですが

526閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人が足りないだけだと思います。 新規オープンで某チェーンラーメン屋でバイトをした時社員の人は店に泊まり込み状態で働いてました。 社員に聞いたら殆どただ働きだと言ってましたよ… まぁ会社によると思いますけどね。 参考までにどうぞ。

  • わはは、まともな会社なら社員は休日扱いで出てくるのが一番楽なんです。給料を出す会社もありますが、休日手当ての申告が面倒。「休みは確実に取れ!ただし仕事は積み残すな!」です。有能でない(つまりほとんどの)社員は「ちゃんと休んでます。今日は出勤です!」と嘘を付きます。個人の店なら全額出てるかもです。給料は人並みですが、時給換算に直すと激安いです。でも心配いりません。休みが無いのに何に使うんですか?貯まる一方です。

    続きを読む
  • その飲食店の経営状況によると思います。 単に人手が足りなくて社員が休みを取れないという事だと思うので経営状況はあまり良くないんじゃないですかね。 飲食店は確かに高給料ではないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

焼肉屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる