教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問お願いします。 先日、ハローワークより某住宅会社(従業員35人)の一般事務に応募しました。

質問お願いします。 先日、ハローワークより某住宅会社(従業員35人)の一般事務に応募しました。 そして履歴書が会社に届いた本日、事務員らしき女性(たぶん30台前半)から電話がかかってきました。 最初の方は現在の就活状況や両親の職業などを聞かれ、答えていたのですが、最後の方には私の履歴書の写真のことについて色々言ってきました。 ・『なんでこんな暗い髪型なの?』 ・『中学生や高校生みたい』 ・『23歳の髪型ってあるでしょ。カラーしたりアップにしたり巻いたり。23歳ってもっとあか抜けてない?』 ・『顔立ちからしてショートとか似合うと思うけど、なんでしないの?』 私の髪型は自然な黒髪で長さはボブで軽くウェーブがかかっています。前髪は片流れで軽くおでこがでています。自分では中学生とか高校生のような髪型ではないと思っていましたし、そもそもが23歳の髪型ってのが分かりません。というか、履歴書に使う写真にあか抜けた写真なんて使わねーだろ(笑)アパレルや美容院ならまだしも中小建設会社の事務なのに。 なんだかイラっとしましたがよかれと思って言っているのかと思い『ご指摘ありがとうございます。』とは言っておきましたが、今になり悶々としています。正直ムカついてます。 その方は採用担当の人ではないし、ナゼ?って思います。 みなさんはこの事務員の真意はなんだと思いますか?ただの助言or嫌がらせ??

続きを読む

262閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに随分失礼な質問or指摘ですねw 考えられるのは ①その女性の単なる嫌がらせor憂さ晴らし ②良かれと思ってアドバイス(大きなお世話ですがw) ③わざと失礼な質問をして、反応を伺っている(選考の一環) 30人ぐらいの会社なら一人で何役も兼ねていますから、③の可能性もあると思います。 いずれにせよ、貴方の『ご指摘ありがとうございます。』という返答はとても良かったと思いますよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる