教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法律事務所でのパソコン知識について

法律事務所でのパソコン知識について司法書士事務所の補助員募集というのがあり 応募しました。 郵送して、面接日を訪ねてきたので 先日面接に行きました。 面接では、電話対応などと後は簡単な 法律試験(簡単なものです)があり 最終面接の電話が来たのですが そこで、パソコンはどの程度できますか?と聞かれました。 恥ずかしい話ですが、パソコンは全然知識がないです。 こういう法律事務所でのパソコン作業ってどういうことをするのでしょうか? (電話では、最終の時に詳しいことは話すとは言ってました) また、知識っていうのはどのくらいのことをさしますか? パソコンの資格とかだと何がありますか?

続きを読む

1,077閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「司法書士事務所の補助員募集」であれば、「法律」事務所ではないですね。 「司法書士」事務所ですね。 司法書士事務所事務所に今月まで9年近く働いていた者ですが、この司法書士業界は、パソコンの知識がある人が、一般企業と比べると圧倒的に少ないです。 年配の方は、資格商売はずっと続く、と思っていたのか、今でもほとんどの方は、パソコンを敬遠しています。 最近開業したてなどの新しい事務所は、パソコンがないとつとまらないです。 今は、オンライン申請、といってインターネットでほとんどの登記が申請できます。 古い事務所では、まだ法務局へ、紙の申請書を持参していくところがあります。 ここでは、 Wordの簡単な知識(字の大きさの変更からインテンドの設定くらいまで) Excelの簡単な知識(関数SUMをつかった表計算ができる程度) で十分だと思います。 新しい事務所やオンライン申請をしている事務所では、 インターネットの仕組みを大まかに理解していること(電子認証とかくらいまで)は当然ですが、独自のソフトを使用しているときもあり、これはキーボード等に慣れていないと、いやになってしまうかもしれないですね。 パソコンの資格を取るのもいいですけど、パソコンの資格を持っていても、実際に使えないのでは本末転倒です。 逆に、資格無くてもパソコンを楽しんで使っているのであれば、全く問題はないですよ。 がんばってください。

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる