教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場に拒否反応をおこすほどの嫌いな人がいます。 彼ら(後輩♀と年上男性♂・・・部門では私の方が先輩)は人の噂話がだ…

職場に拒否反応をおこすほどの嫌いな人がいます。 彼ら(後輩♀と年上男性♂・・・部門では私の方が先輩)は人の噂話がだいすきな上に八方美人だし気に入らない人をみつけると露骨に態度にあらわしますが上司には良い顔をするような人間的に低レベルな方たちです。 そのような人たちに1ヶ月前から無視されるようになりました。(過去にも相談済) いままでのターゲットをかえた模様。 きっとひまなんだとおもいます。後輩には態度を注意しましたがすみませんといって多少改善しましたが私自身が吐き気がするほどの嫌悪感を抱いてしまったのでしゃべらないようにしました。無視じゃなくて無で頑張ってます。 だけど気持ち悪すぎてそこに存在してる事実がもうストレスです。年上男性も同じく吐き気がします。後輩は恐ろしいほど賢いけど年上男性はバカなのでそこらじゅうにわたしの嘘の噂をしゃべっていたようで証拠が簡単につかめたので課長に報告できました。でも後輩の場合は報告するまでもない程度のぎりぎりのラインの態度だし憶測で報告するほど危険なことはしたくないです。 異動願いをだすつもりですがうちの会社が年1回の異動しかなくそれもつい最近おわってしまったので最低でも約1年はここの場所で頑張らなければなりません。 無 でいようとしても目があうだけで気持ち悪くなってしまいます。 拒否反応がひどいです。 どのように接することがいいと思いますか??

続きを読む

5,042閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も会社員時代 ひどい目に遭いました。 私は事務社員でしたが、ある営業社員が私の身に覚えなないあることないことを、 上司や同僚に言いふらし、 一度は 上層部からも事情を聞きたい、と呼びだされることに。 当然、上司も同僚も一時期私を無視することになりました。 彼女は 私が皆から信頼をされたり、頼りにされたり、円滑な人間関係をもつのが いやだったようです。 私になりかわり、私のような立場になろうとしていたようでした。 でも、言っていないことは言っていないし、 私は言いふらした本人が、他の人にも同じことをしていることを知っていたので、 (彼女はわたしにも 支社のほとんどの人の悪口を聞かせ 私がその人たちを嫌うように仕向けましたが、 私は本人から聞いたわけではないと、相手にもしなかったし、逆に反省点を見出してしまいました。) 仕事をきちんとして、なるべく会社には期待せず、 そういうことをする人に限って墓穴を掘り、自分が会社からいなくなるようなことになるだろうと、 達観していたら、 私の予想通り、退社していきました。 その際、これまで行ってきた悪行がすべて露呈され、 彼女の話に右往左往していた上司などは 私に謝罪までしました。 私は 上司でありながら部下の私に頭を下げてくれただけでも立派な人と思い、彼を許し、 その後は信頼関係を築くことができました。 仕事をきちんとして、 自分が相手と同じ行動をとらなければ、 いつか、風向きは変わります。 修行とおもって、意に介さないでいるのが一番だと思います。 異動願を出すのも一つの方法ですが、 自分が正しいと信じ、逃げずに居座るのもいいと思います。 自分を信じて、自らを高める機会だと思って、がんばってください。 きっと状況が変わったときには 質問者さんの評価が高まっているはずです。

    2人が参考になると回答しました

  • 私も似た状況下です ですが 貴方と私の違う点は表面上無視をされてないので まだマシかな?って感じです 私は所属長である上司からパワハラを受けた社員の肩を持ったため それ以降その上司からは目を付けられています 私の前任者など事務員さんも今までで3人パワハラを受けて辞めてます 私自身も部署の社員全員の前で上司が私の陰口を言ったのを知り 一度会社に抗議し会社側も非を認め上司はみんなの前で謝罪しました 当然そんな事で改心する人ではないので報復もあるかと思って いましたが周囲から言わせると私は 今までの事務員さんの中で一番仕事が出来るらしく 上司も辞めるに辞めさせられないのか?直接的には手を出しません ただ 陰でなんとかして追い出そうとしているらしく 周囲の社員(子分・太鼓持ち)を使って 精神的に追い込もうとしている様で 私と同志の社員さん達から情報が入り 気をつけるようにと言われてます 先日また陰口を話しているとの情報を得て 私が外出するさいにボイスレコーダーで録音した証拠を録りました いま会社の人事に報告中で返答待ちですが 会社の出方によっては労働局へ報告しようとおもってます 貴方も日頃は普通に必要最低限のマナーで接してください そしてイザという時の為に証拠を押さえておくのがいいと思います 頑張って下さい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる