教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

31歳未婚女性です。どちらに転職するか、悩んでいます。 ベストアンサーの方、コイン500枚。ご意見お聞かせください。

31歳未婚女性です。どちらに転職するか、悩んでいます。 ベストアンサーの方、コイン500枚。ご意見お聞かせください。A社…契約社員。正社員になる条件が非常に厳しい。ほぼなれないと思っても間違いない。契約社員のまま60歳を迎えることもあり得る。(切られなければ、だが)その分、契約社員の身分でも福利厚生は整っている。月給約20万程度。しかし、家が遠いため、一人暮らしする必要があり、ここから家賃等が引かれると余裕はない。(贅沢はしません)生涯の中で一度は働きたいと思っていた大企業。次のB社より、はるかにやる気はある。経営も安定している。未経験職。 B社…契約社員。正社員になるには最低三年かかる。残業が多いが、残業代は出ず。専門職で、今までの職務経歴をそのまま生かせるため、心身の順応はA社よりも早いと思われる。が、その分、今までの経験から、自身がこの仕事に向いていない一面があることも十分承知している。この仕事専門の資格を持っているため、契約社員でもA社より若干給与は良いが、福利厚生面は劣る。経営も、安定しているとは言い難い。通勤は、自宅から30分。 長生きしたいとも思わず結婚する気もないので、当面生きるだけならどちらでも何とかなりますが、不安がないとは言えず。どちらを選んでも、一生懸命働きますが、客観的なご意見を伺いたく思いました。皆様なら、A社B社、どちらを選びますか?

続きを読む

436閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    似たような?話があります。私も二社内定が決まったことがありました。それまで、20〜30社は受けていたので、やっと決まったところでした。 A社 かなり行きたい会社。アルバイトからの社員雇用有り。未経験でも充分OK。 B社 正社員。二番目に行きたい会社。未経験は苦しいが、社長がはいれば、こちらのもの!と行っていた。未経験でも、やる気を認めてくれた。 周りのアドバイスもあり、B社に行きましたが、社長の奥さんに雇用期間中に未経験だから…との理由でクビにされました。(社長と口論してました。)かなり、理不尽で悔しかったですが、周りに流されて行きたい方にいけなかった自分がかなり悔しかったです。A 社にいけば、すぐにクビになったとしても、後悔はなかったです。 だから貴方には後悔はして欲しくないので、A社にいくべきだと思います。今のご時世、未経験で雇ってくれる所はなかなか少ないですよ。これはチャンスじゃないですか?また、大企業で働けば、最悪転職するコトがあっても転職に有利だと思います。 かたやB社も正社員としての保証はない。福利厚生は劣る。サービス残業が多い。サービス残業が多い会社は劣悪で、安定のない所が多いです。また、サービス残業が多いと本当にしんどいですよ。絶対後悔しますし、この相談内容にA社に行きたいコトが既に答えとしてでてます。 行きたい会社で頑張りましょう^^

  • 仕事から得られるものは、金銭以外のものの方が意義があると思っています。 そうすると、A社を選ばれた方がよいのではと思います。 それは、会社選びもそうですが、あなた自信の人生でも何か満足感を得たいと 思われているように感じるのです。 条件などは厳しいかもしれません。でも傷害の中で一度は働きたいところで 働けば、何か生き方に大きなプラスになるような気がします。 しかし、多くの方の意見を聞いても、最終的に決めるのはあなたの意志で! そうしないと後悔します。 がんばってください。

    続きを読む
  • 難しいですね。正社員の道を選びたいな。 A社で正社員の道をゲット出来るのがいいかもしれないけど、時間がなさそうなので正社員になれるB社に1票。 ただし、残業が多いのが大きくネックですけど、その分近いのが利点。年をとると通勤が想像以上に辛いですよ。 20万円の給料で一人暮らしですと、正直本当にキツイ生活ですよね。増えていく可能性があるならばA社もいいですね。 私は大企業の正社員を経て、A社のような大企業で契約社員として働き続けていましたが、現在はB社のようなところで社員です。 経験上、福利厚生充実と言っても、保険に関してはどちらも入れるのでしょうし特別に福利厚生を使うということって意外とないものです。 ただし、A社で基本給を高く貰い(貰えるのか分かりませんが)、厚生年金を多めにかけてもらえるという利点があるならばそれを優先しても良いかもしれません。 私は、A社のような会社で働いていた基本給よりも、正社員であるB社での基本給は10万円も安いですよ。 トータル額はB社の方が断然いいんですけどね。A社に戻ろうか?って思ってしまいますよ(笑) 何を仕事に求めるか?ですよね。体が楽なのがいいのか?勉強になるのがいいのか?ネームバリュー?お金がいい? 寿命は本人が選べる物じゃないですからね。今なら軌道修正できます。頑張ってくださいね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私なら、A社ですね。経営が安定している事と、福利厚生が整っていることが、決め手です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる