教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無知ですみませんm(_ _)m 調理師免許をとる時の 実務経験二年以上はアルバイトでもいいのですか??? …

無知ですみませんm(_ _)m 調理師免許をとる時の 実務経験二年以上はアルバイトでもいいのですか??? 知ってる方の解答おまちしてます(^O^☆♪

続きを読む

167閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実務経験の期間は週4日、一日6時間以上の勤務を2年間していれば実務経験ありとなります。アルバイトやパートも期間を満たしていれば実務経験として認められます。実務経験の対象となる仕事は以下のとおりです。 ・飲食店営業 旅館・ホテルなどもふくまれます。・魚介類販売業 いわゆるお魚屋さんです。・そうざい製造業 スーパーやデパートのそうざい屋さんです。・学校・病院などの給食施設 ・その他会社の食堂などでたくさんの料理を作る場所も対象になりますね。 これらの職場で2年以上調理業務をしたことの証明書があれば受験できます。試験の申し込みをするときにもらえるので、あなたが働いていた職場でサインをもらってください。実務経験については各都道府県の担当課か保健所へ問合せすればくわしく教えてくれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる