教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の公務員合格実績ってとこに 国家公務員一種 国家公務員二種 地方上級 国税専門官 裁判所事務官 その…

大学の公務員合格実績ってとこに 国家公務員一種 国家公務員二種 地方上級 国税専門官 裁判所事務官 その他 とあるんですがその他というのはたとえば何がありますか? あと教師は 地方上級でも中級でも初級でもないんですか?

続きを読む

270閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員試験での地方上級には大きく2種類の意味があります。 ①都道府県、政令指定都市の行政職の大卒程度試験 ②上記に加えて、市町村の行政職の大卒程度試験 大学などの合格実績は①を指すことが多いです。 教師はいわゆる「地方上級」には当たらず、独自の試験になります。 他には外務省専門官や入国管理官、地方の技術職(医師、看護師、技師、介護士、相談員、保育士など)、公安職(警察、消防、自衛官など)といった専門職があります。 これらは試験の分類上、国家公務員一種、二種、地方上級には含みません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる