解決済み
私のきにしすぎでしょうか?みなさんの意見を是非聞かせてください。障害児の児童福祉施設で働いています。28の独身の男ですが、福祉大学を卒業して、社会福祉主事、児童指導員任用資格、ヘルパー2級をもっています。(社会福祉士は落ちてしまいました。介護福祉士を次回受験予定です。)短大卒業で、幼稚園教諭2種、国家資格の保育士をもっている職員、に対しては、一応国家資格ではないですが、障害児に対する資格の児童指導員任用資格をもっているので私は保育士さんと対等に意見をだしあったりしてもいいのでしょうか?対等と考えていいのでしょうか?職場で保育士さんには資格手当一万円ついたりするので、国家資格の保育士さんには意見がやはり言いにくく思っていしまいます。私の気にしすぎでしょうか?そんなこと気にするような事ではないでしょうか?仕事内容も一緒です。宜しくお願いします。
323閲覧
私は現在介護福祉士でケアマネも筆記に合格し 現在は研修中です。 私がヘルパ-2級しか無い時に 質問者さんと 同じ事を考えていた時があります。 ですが 本来は 対等に話したりするのが 当たり前だと思います。 働いてる人の中には 嫌な人もいて『たかがヘルパ-のくせに。。』と言う人もいましたが 仕事内容も同じで ましてや 自分が頑張っているなら 何も気にする事は無いと思います。 資格を持っている人全てが 素晴らしい人材とは 限りません。 ですから 質問者さんは 対等にしていて 大丈夫です。 仕事も頑張りながら 自分のスキルアップにも励むのが 理想だと思います。頑張って下さい。 応援しています。
『資格』云々も含めて、得意・不得意があるでしょうね。 私は『保育園』で無資格で(保育士がないだけで、 『特別支援学校教員免許』『介護福祉士』『精神保健福祉士』など 持っていました。)障害児の介助員をしていました。 現場の『保育士』の先生は、やはり、専門の勉強をしてきた方!! 子どもの発達がよく分かっているし、経験で考えられることも私とは違います。 私は制作などが苦手でしたし、そういう部分は教わりましたし、 フォローしてもらいました。 一方で、私は『障害児』に関しては『移動支援等』の経験により、 ついでに障害児の母、ということもあり、 保育士の先生達より、いろいろ知っていました。 私は無資格のパートでしたが、その点では、保育士の先生達は 私から学んで下さいました。 仕事は同じだとして、職種は同じ?別? どっちだとしても、『職域が微妙に違うので連携している』と 考えたらいかがでしょうか? 『同じ仕事』という意味では対等だと思います。 ですが、「自分の分からない部分を教えて下さっている」という 謙虚な姿勢も必要です。 一方で、保育士さん達が分からない部分の知識を主様は持っています。 その部分は自信と誇りを持っていいと思います。 持ちつ持たれつ、助け合いですよ。 連携しながら、協力しながら・・・です。 あと、余談ですが、私、今年度2年越しで保育士を取得しました。 『資格手当』もあるのでしたら、『保育士』を目指して勉強してみるといいですよ。 保育士さんの大変さ、強い部分、弱い部分、が分かっていいと思います。
対等かどうかは何を基準にするかで異なりますが、同じ仕事をする者同士、意見を言い合うことは大切だと思います。 職場の雰囲気によっては、質問者さんの考えが気にしすぎとは言えない場合もありますが、そういう職場であれば尚更質問者さんが先頭に立って風通しをよくしていけるといいですよね。 大学で学び経験も積んできたのですから、自信をもって頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
児童福祉施設(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る