解決済み
小売(コンビニ)から他業界への転職について。 当方、4月から新社会人になる大学4回生の学生です。 内定先は某大手コンビニチェーン本部なのですが、そのことで強い不安を感じています。 というのも、内定を頂いてからネットを通じてコンビニ業界の労働環境の悪さや内定先の悪評を知り、これから働く姿というのが見えなくなったのです。 特に「なんのスキルも身につかない」「転職先がない」という意見が多いことが気になっています。 正直なところ、内定先は当初の希望とは違う企業で、とにかく内定が欲しいからとやけっぱちで受けて通ったというのが実情です。 それでもネットの情報にばかり流されるのは良くないと思い、先輩社員の方と連絡を取ったのですが、逆に噂通りの話がたくさん出てきて嫌な予感がより現実身を帯びてしまうことになりました。 そのこともあって今ではコンビニ業界に入ること自体に大きな不安を抱えています。 両親は「一応大手だし、入ってから考えたらいい」と言ってはくれるのですが、入ってからだと小売業界以外にシフトできるか心配です。 そこで質問です。 もしこのまま入社するとして、小売業界から他の業界へはいける可能性はあるのでしょうか? また、いけるとしたらどういった業界・職種が可能でしょうか? 入社前にも拘わらず転職サイトばかり見ていますし、今の浮ついた気持ちのままだと長くは続かないように思います。 ネガティブではありますが第2新卒での転職も見据えています。 どうかご意見を頂戴したいと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに当方、文系マーチレベル、資格なしです。 就職留年は考えておりません。
5,895閲覧
転職ありきで就職留年をしないための就職は理解できません。また、転職をする際にも上記の様な考えを持った上で転職活動をした場合、特に大手メーカーの面接官に直ぐ見抜かれてしまうと思います。貴方が思っているよりはるかに、面接官は強かで貴方と言う人間を見ています。 ちなみに、貴方からの質問ですが、小売業界からの転職先はあると思います。実際に私が今勤めている会社にも七十一からの転職者が数名居ます。業界としては医薬品医療機器メーカーです。研修は大変ですし、顧客は一般人ではないので結構大変ですが、給料は他業種と比較して結構良い方だと思います。 ただし、貴方の考えでその小売に就職したとしても長続きはしないと思いますし、転職先でも長続きは出来ないと思います。 ①一応同じ会社で最低3年間は勤務していないと経験者としてカウントされないのが常識です。その点を良く理解された上で就職をされた方が良いと思います。 ②小売業界で何を学び、何をしたいのかをもう一度考えるべきです。行きたくないのに受けたのであれば、即座に入社を辞めるべきです。会社にとっても迷惑です。一人にかかる研修費用は業種によっても違いますが、数百万はかかります。
< 質問に関する求人 >
メーカー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る