教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急救命士の方へ。看護師の方へ。 現在大学で救命士の勉強をしてる20代の大学生の男です。今すぐ大学を辞めて看護専門学校…

救急救命士の方へ。看護師の方へ。 現在大学で救命士の勉強をしてる20代の大学生の男です。今すぐ大学を辞めて看護専門学校に入るべきかこのまま救命士の資格を取得するか悩んでいます。質問させていただきたいことは、 ①看護師になるものが救急救命士の免許を持っていて得られるメリットは何か? ②現在の救急救命士の現状と男性看護師の現状を教えてください。(これが一番知りたいです) どちらが需要があるか?働き口があるか?など教えていただけませんか? 自分的には救命士は男の現場で看護師は女の現場というイメージがありますが・・・ 男性看護師の需要は救命士よりあるんでしょうか? 一説には男性看護師は女性患者に嫌がられてるとも聞きましたが・・・ 人の役に立ちたい!傷病者のために何かしたい!と思ってるのでなるべく望まれる現場に行きたいです。 女性患者に苦痛を与えたり、嫌な思いはさせたくないです。 最初は消防士や海上保安官を目指すために大学に入学しましたが、病院の見学や消防施設の見学を色々して学んでいくうちに、男性看護師にも興味を持ちました。 傷病者のためにしてあげたい!と思っていたので、消防では救急隊にならないと果たせない。もし救急隊になれなかったら・・・ そう思うとと入学した時の気持ちと変わって来ました。 救命士取って消防士になるか、看護師にいなるか・・・ 上記の質問、ほかの事でも何かご意見いただけたら幸いです。 最後に乱文失礼しました。

続きを読む

815閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護師の立場で。 男性看護師、需要ありますよ。 本人の希望なのか、男性の体力に期待されているのか、 手術室やICU、外科系病棟、精神科病棟の配属が多いように思います。 救急救命士には、命をつなぐ、というイメージがあります。 救急病院の医師に引き継ぐまで全力をかけていらっしゃるとおもいます。 看護師は、患者と出会ってから退院するまでのつきあいが長いので、家族やこれからの生活に対してもはたらきかけていきます。 人間くさいところを目の当たりにしますよ。 また、得意分野を発揮できるのも看護師のいいところでしょうか。 認定看護師の制度があって(その中には救急看護もあります)、スキルアップしていける職業だとおもいます。 資格があれば、働く場所がたくさんありますし。 どちらも、人の役に立つ仕事なので、どう役に立ちたいか、が分かれ目ではないでしょうか。 ただ、今すぐ大学を辞めることはしないでください。 はじめの志やいままでの努力があるでしょ。 いまは看護師が興味の段階なんですよ。 それが、情熱の段階にかわるときがくるまで、救急救命士の勉強をがんばってください。

  • 1、看護師になる人が救命士資格をもっているメリットは、 正直あまりないと思う 2、両職の現状を分かる範囲で。 男性看護師の職場が限られているのは、いまや昔の話。 女性患者に嫌がられてるってのも誤解。 ケースバイケースで、男女看護師が役割分担すりゃいいだけ。 救命士の方は、資格とってもすぐには いわゆる救命士の仕事が出来ない。この辺はあなたの方がご存知のはず。 だから資格とって職場にあぶれてる救命士はたくさんいる。 重要は明らかに看護師の方があるよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる