教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヘルパー2級について少し質問お願いします 長いですが真剣に悩んでいますので良ければ相談、質問に乗って下さい …

ヘルパー2級について少し質問お願いします 長いですが真剣に悩んでいますので良ければ相談、質問に乗って下さい 私は今、病院に勤務しています 無資格で看護助手をして5年目を進行中、4月から6年目がスタートしますが… 約4年間認知症病棟に勤務し、そこが病棟の端っこだけ認知症ユニットになってます 私は主に認知症ユニットに属したまに病棟の勤務をこなすのですが… 病院なので介護などの実務経験に繋がらないと、認知症ユニット設立時に科長から聞きました 最近、ヘルパー2級でも取って将来結婚した時ににでも役に立つかな?と考え申し込みをしようとしています 費用は8万 約3ヵ月の間スクーリングと実習が4日あります ですが、申し込みをしようとした矢先 ヘルパー2級が将来的に無くなると知り、ヘルパーは介護職員基礎研修1本化となり、介護福祉士のどちらかを取得しないと資格が役に立たないと聞きました 来年頃結婚も考えているし今からヘルパー2級で8万遣って取っても正直役に立つのでしょうか? 今の病院は居心地よく辞めるなんて考えていませんが、将来子供が出来たら辞めざるを得ないかも知れないと取得を考えたのに、今のところ実務経験も得られないようですし… 私が将来退職した頃ヘルパー2級が役に立つかも不明 病院と施設があるので施設に異動希望をするって手もありますが… 病院に勤務しながら資格を取得出来たらなーと考えていましたのでモヤモヤしています また介護職員基礎研修は、取得までに金額も高いとのこと このまま無資格で働くか、ヘルパー2級を取得するかどっちがいい選択なのでしょうか? 今からヘルパー2級を取る方は将来介護職員基礎研修を取得するべく資格を手にするのでしょうか?

続きを読む

248閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    財団法人の方から引用した実務経験の条件です 2.病院の病棟または診療所 受験資格となる施設・事業 受験資格となる職種 指定介護療養型医療施設(療養病床等に限る) ・ 介護職員 ・ 看護補助者 ・ 看護助手 など主たる業務が介護等の業務である者 老人性認知症疾患療養病棟 介護力強化病床により構成される病棟または診療所 精神病床により構成される病棟または診療所 療養病床により構成される病棟または診療所 一般病床により構成される病棟または診療所(その他の病床であった期間を含む) 貴方がもし上記の勤務形態で働かれているなら実務経験になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる