教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゴルフのフロント受付業務について

ゴルフのフロント受付業務についてこんばんは。 派遣のゴルフの受付業務にエントリーしようか迷ってます。 私は今までいろんな接客業をしてきたんですが 受付業務はやったことがありません。 仕事はどういうものなのか担当者から聞いたので だいたいの感じは分かったのですが 受付が大変なところはお客さんが一番初めに接する場所だし クレームがあったときお客さんと社員の板ばさみになる場合があるから そこがちょっと大変って説明されました。 知恵袋の質問や、ネットで調べていたら 暴●団やヤ●ザの来店があるとか 金持ちが多いから態度が大柄とか書いてあるのを見ました・・ クレームが毎回あるわけじゃないとは思いますが・・ そこのところがちょっと引っかかってます・・・ 仕事の内容は大丈夫なので、ゴルフの受付していてこんな事があったとか お客さんとのよくあるトラブルっぽいこととか 困ったこととか・・・ ゴルフ場の仕事経験のある方、参考までにいろいろご意見いただけませんか?? 宜しくお願いいたします。

続きを読む

1,362閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もゴルフファンですから利用する側ですが、確かにクラブによってはその筋の関係者が現れる所はありますが、他の方も書いているとおり、フロントで暴言を吐いたり暴れたり、あるいは一緒にプレー(会員は3人で回っている組に1人で入ったりできるし、お互い会員なので一緒にコンペで回ったことがあります)していても非常に丁寧ですよ。それなりのクラブの会員だったり、常連だったりする人はチンピラレベルではありません。少なくともあからさまにその筋の人なんてわかるような行動はしません。だってせっかく黙認してもらっているのにそんなことをすればたちまち除名ですから。下品なのは社用でしか来ない連中と、ゴルフ会員権を未だにステータスだと思っているケチくさい古臭い小金持ちですね。こういう手合いはたしかに横柄です。でも少数ですよ、そんな人。 まぁ、受け答えをはっきりして、予約を間違いなく受けていれば大きなトラブルにはならないですね。気をつけるべきは、先に書いたゴルフ好きでもない小金持ちと、ホステスさんを複数つれた客、かな。経験上一緒に回ったり、前後の組で回ったり、風呂やレストランで一番横柄、下品なのはこういう客です。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私は利用する側ですがゴルフは紳士がするスポーツです。 確かにあちらの方はいます。だけどわきまえています。そんな事を言ったら私達も行けないでしょ 平気ですよ。そう言う方は風呂には入らないし、下手な金持ちよりマナーがいいです。 大変なのは朝早い事と予約を間違えない事位かな 全員スタートしてしまえば 予約を取るだけで余りすることがないです。 夕方は早く帰れるし、プレーする人はそこそこお金持ちだし、スポーツやってるからカッコいい男多いよ私を含め(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フロント受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる