教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書をパソコンで作りたいのです。 用紙をダウンロードして、入力して作りたいです。 サイトを教

職務経歴書をパソコンで作りたいのです。 用紙をダウンロードして、入力して作りたいです。 サイトを教職務経歴書をパソコンで作りたいのです。 用紙をダウンロードして、入力して作りたいです。 サイトを教えて下さい!! 自分で探しても、書き方が載っているものしか探せません・・ お願いします。

続きを読む

2,057閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に、職務経歴書はワードや一太郎などで 自分でレイアウトを整えて作るものですよ。 少なくとも私は、フォーマットを見たことがありません。 が、検索したら出てきました。 自作で作るにしても、 履歴書のレイアウトと違い、簡単に出来ると思います。 インターネット上のお手本を参考に、 ぜひ作ってみてください。 逆に、職務経歴書のレイアウトが整えられないと、 就職しても文書が作れません。 それくらい、レイアウトは簡単です。 頑張ってください。応援しています。 ダウンロードサイトhttp://www.cpn.ne.jp/how/howto_04.html 検索結果http://www.google.com/search?q=%E8%81%B7%E5%8B%99%E7%B5%8C%E6%AD%B4%E6%9B%B8+%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8

    ID非公開さん

  • ワード・エクセルで作った方が自分に合ったものが出来上がります。 職務経歴は人それぞれ差があるので、会社側も自由書式としている会社が殆どですし、ある意味PCをどの程度使えているかの簡単な判断材料にしていることも考えられます。 書式は貼っておきますが、使ったことがないのでどのようなものが出来るかは分かりません。 http://resume.meieki.com/

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる