教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊の准看護士について質問です。 今年、自衛官候補生で入隊を考えています。私は救急救命士の資格を取って人命救助をした…

自衛隊の准看護士について質問です。 今年、自衛官候補生で入隊を考えています。私は救急救命士の資格を取って人命救助をしたいと思っています。その為に部隊配属後に准看護士の資格試験を受けられるのであれば受けたいと思っています。 そこで質問なのですが、任期隊員でもどこの部署でも(衛生じゃなくても)准看護の資格を取る機会があるという事を聞きました。本当でしょうか? また資格を受けたいと希望できるのはいつ頃からで受けたい人は多いのでしょうか? わかる方がいましたら回答おねがいします。

続きを読む

12,160閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    詳しくは自衛隊に聞いて。 ○准看護士課程(入隊後の入校時期は不明)に2年入校(横須賀)→准看護師の資格を取得(海自病院等で勤務)教育終了後、面談(個人の希望・組織の要求)により、救急救命士(1年の教育:横須賀)になる事も可能です。 ●陸上自衛隊:部内試験(職種に制限はありません。) ○准看護師 ・受験年齢:25歳まで(試験時期:毎年7月初旬) ・教育期間:2年間 ・教育場所:札幌、仙台、阪神、福岡病院(女性は、札幌、阪神病院のみ) ・教育人員:各病院25名 合計100名(女性は、若干名) ・教育終了後、面談(成績・個人の希望)により、救急救命士(1年の教育:衛生学校20名)になる事も可能です。 ●海上自衛隊( 2士・曹候補生で入隊者で衛生職域者のみ限定) ○准看護士課程(入隊後の入校時期は不明)に2年入校(横須賀)→准看護師の資格を取得(海自病院等で勤務)教育終了後、面談(個人の希望・組織の要求)により、救急救命士(1年の教育:横須賀)になる事も可能です。 ●航空自衛隊( 2士・曹候補生で入隊者で衛生職域者のみ限定) ○概ね入隊3年を経過したものが、初級衛生課程に2年入校(岐阜) →准看護師の資格を取得(空自病院等で勤務)教育終了後、面談(個人の希望・組織の要求)により、救急救命士(1年の教育:若干名)になる事も可能です。 http://jig140.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/01291knkCJ7XuVef/G?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fpco%2Fhiroshima%2Fspecial%2Fkango.html&_jig_keyword_=%8E%A9%89q%91%E0%20%8Fy%8A%C5%8C%EC%8Et&guid=on&_jig_xargs_=R

    ID非表示さん

  • なぜ准看護師ですか。准看護師の検定試験を受験するには2年間の教育が必要です。准看護師制度は21世紀初頭に廃止が約束されています。(まだ何の動きもありませんが)20年くらい前ですがその時点で准看護学生の募集はありませんでした。また、自衛隊の看護学生になるには入学試験と身体計測に合格しなければなりません。そこで3年間勉強して国家試験受験資格を取得後国家試験に合格してはれて看護師になれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる