教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

webデザイナーについて

webデザイナーについて今webデザイナーに興味があります。 高校の授業でwebサイトを作る授業がありまして、そこで高い評価をもらったのがきっかけです。 その後、自分でサイトを作ったりと軽い趣味程度でやっておりました。 授業ではwebデザインのソフトは一切使わずメモ帳に全て打ち込んでいくやり方をしていたので、基本的にはメモ帳の打ちこみでしか作ったことがありません。 サイトはフレームを使って作る位の程度で、他はスタイルシートを少々・・・。 できることなら独学でやりたいです。 webデザイナーになるには何を勉強したらいいでしょうか?

続きを読む

334閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いい答えでは、ありませんが。 私はどちらかというと、それに近い職種です。 ご存じの通り、このIT時代に、需要が急上昇です。 でもその分、敷居が低く、資格もいらず、低レベルの人が多いのも現実です。とても目立ちます。 PCやデザイン等だけでなく、広い分野の知識を得る努力をして下さい。 以下、個人的な考えで余計ですが。 ウェブのデザイナーさんだけでなく、若いデザイナーさん全般に言えるのですが、デジタルだから何でも出来ると言って、結局良くないモノになっている事が多々あります。デジタル化以前のアナログ時代の経験がある人の方が、いい仕事をしている気がします。経験の長短の差ではありません。 本当に一つの例ですが、若いデザイナーは、小さい文字を平気で使います。健常者でも見づらく、ご高齢の方ではなおさらです。 ウェブサイトなら、文字を拡大したら?と思われるでしょうが、簡単に操作出来る人がどれくらいいるでしょうか。 一つの小さい例ですが、オールマイティに考えの出来るよう!!

  • デザインの勉強全般です^^ 仕事としてやっていくのであれば美術大学のグラフィックデザイン科などがいいですね。 可能だえれば武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京芸術大学などが最高峰です。 グラフィックデザインはデザインによるコミュニケーション技術でもあります。 例えば街中で見る標識(サイン)、文字が読めなくても誰でも理解できるよう作られていますよね。 会社のロゴマーク。一発で覚えられ長年見ても綺麗と思えるデザイン。何の企業であるか分かったりします。一流の製品を作ってるのにロゴがダサいと嫌になりませんか? WEBデザインも同様に見る側の人間とのコミュニケーションツールです。そしてhtmlにしろcssにしろ目的ではなく方法論です。 WEBをやりたい!って気持ちは分かりますが、まずデザインを学ぶといいですよ。 そしてコミュニケーション技術である以上学ぶことができます。独学よりも早く技術を習得できますので学校に行かれることをお勧めします。 専門学校でもいいのですが、予算の大きいサイトをやるのは大手広告代理店です。それらで直接やるにせよ間接的にやるにせよ大手美大をでたほうが有利です。頑張ってください^^

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる