解決済み
日本和装の無料着付け教室(長文です)無料でやっていけるわけないので、なにかカラクリがあるんだろうなって思ってたけど、申し込んでみた。 ①とりあえず初歩的なことを教えてくれて、もっと詳しく習いたい人は有料で継続。 ②4ヶ月の期間中、2回呉服屋に連れて行かれる。 いい着物を見て目を養うって名目だけど、営業されるのかなって思ったよ。 申し込みの時に、出張があるからレッスン1回と呉服屋に行く1回は休めますかと社員の人に聞いて、「大丈夫ですよ」と言われたので安心して申し込みました。 何度かレッスンを受けて、結構丁寧に教えてもらいましたが、呉服屋さんに行く前の週に 「申し込み前に伝えましたけど、来週は出張で呉服屋さんと来週のレッスンお休みします」って言ったら、 「何を言ってるの。せっかくいい着物を見る機会なのに!!他の曜日にでも必ず行きなさい!!」 「他の曜日は仕事がありますし。社員の方はお休みしても大丈夫だと言っていたので申し込みをしたんですが」 その後は着物を着た上品な講師とも思えない言葉で罵られました。 日本和装の支社に電話して、「話しが違うんだけど」って言ったら、 「講師が怖くて、ちゃんと伝えきれなくて」だってさ。 まあ、確かに怖い講師だったけど・・・ 「じゃあ、ちゃんと伝えてもらえるように本社に連絡しますね」って言ったら、 「それだけは勘弁して下さい~。講師に言っときますから」 それで、折り返し電話があったんだけど、 「講師は『礼儀知らずな生徒がいて、困ったものだわ。』って言ってます」 なぜ、私が悪者!?そして、それをそのまま伝える社員さんもなぁ・・・ レッスンを続けないと伝えてやめましたが、モヤモヤします。 タダだから、文句言えないけど、ちゃんと確認したのになぁ。 「嫌な思いするのが嫌なら、ちゃんと有料の教室に通おう」って意見はもっともだと思いますが、皆さんどう思いますか?
38,195閲覧
9人がこの質問に共感しました
無料だろうがちゃんとするべきだと思います。 講師と支社の関係は、 習う人間には関係のないことです。 「こういうことがありました」と、 本社に伝えた方が絶対にいいです。 このままでは自分ももやもやしたままだし、 他にもそういう休みたい人がいるかもしれないし、 有料契約してもらえないので会社としてもマイナスでしょう。
なるほど:13
自分で免状(○○流などの)を取って教室を開いて商売をしたい人なら別ですが、他人に着付けてあげることを仕事にしたいのなら、貸衣装屋さんにでも就職して、仕事をしながら先輩に習うべきですよ。 どんな仕事でもそうでしょうが、業務を行うのに必要だから技術習得があるものです。 業界資格は一定の技術を提供するために目安ですが、着付け教室でとれる資格の技術力はあいまいで、企業が求める技術力と違いがありすぎて、この業界ではなんの目安にもなりません。 ちなみに趣味の自装を習いたいのなら、行政が行っているカルチャーセンターなどで1回1000円~2000円くらいで教えている教室があります。 ちなみに当社は貸衣装屋ですが、採用に当たって『○○教室で講師の資格を持っている』等の履歴は一切無視してます。というかそれを振りかざしてくる人は採用しません。教室によっては全く使えない技術だったりするので、素人で、やる気のある人を一から教えるほうが戦力になるからですよ。
なるほど:3
日本和装は以前から本当に悪い事ばかりが、あげられていますね。 本当に、しつこいのでしょう。 これだけ、情報が氾濫する中、悪い噂(事実)が口コミ、ネットで広がるのは 明らかなのに、改善されないんですね。 会社の体質も、中にいる人間(講師)も古い体質なんでしょうね。 講師の方々は、年配の方がおおいのかな? たぶん、若いころから、お金をかけて、講師になった方々なのでしょう。 それなりにプライドもあって、また着付けを習えるということは、 経済的にも、中流以上の家庭の方で、これまた、変なプライドがおありなのでしょう。 そこへ、おばさんという加齢が加われば、最強になりますよね。 その講師への苦情も少なくないはずです。 でも、怖い講師なら、販売の実績もあるのでしょう。 だから、本社も強く言えないのだと思います。 今は、こういった無料教室や大手の教室のシステムに疑問を抱いている個人の先生の教室がたくさんあります。 そんなところへ、通われるといいと思います。 公民館などの教室も確かに安くて基本は教えてもらえるでしょう。 でも、わたくし着付講師から言わせてもらうと、 先生対多人数の10回、もしくは20回のカリキュラムでは、基本の基本は覚えられてもそこまでです。限度があります。 公民館の講師も、あわよくば、その後に自分の教室に通ってもらえるようになるように・・・と考えているはずです。 また、公民館の講師というと、名前に箔も付きますしね。 まあ、これは、悪い事ではなく、りっぱな営業だと思いますが。
なるほど:3
そういう無料の教室の会社は、買ってもらって初めて収入があるのです。 もしくは、見に来てもらった人数でお金がもらえたり、自分が安く買えたり…。 習い事をしようとおもったら、習うことに対する対価はちゃんと払うべきだという勉強になったのでは。 公民館等で市がやっているカルチャー教室などは無料のちゃんとしたのもありますけど。 うちの母も通おうか迷ってましたが、消費生活センターに聞いたら、 どの教室がとは言えないが、無料の着付け教室は無理やり買わされたや、しつこく勧められた 等のトラブルは多い。 って言われましたよ。
なるほど:7
< 質問に関する求人 >
着付け(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る