教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

養護施設について教えてください

養護施設について教えてください文芸を趣味にしています。 今、書いている作品で養護施設が登場するのですが、きちんとした知識がないので、詳しい方にお聞きしたくて投稿しました。 ①「養護施設」とは、いわゆる「孤児院」をイメージしていいのでしょうか? ②公立と私立があるのでしょうか? ③あるとしたら、違いはなんでしょうか? ④子供たちはいつまでいることができるのでしょうか? ⑤そこを出たあと、就職あっせんをする制度はありますか?また、そういう施設出身の子供は普通どのようなところに就職できるのでしょうか?たとえば、小さな町の工場や作業所に就職するケースは一般的でしょうか? ⑥未成年で社会に出る場合が多いと思うのですが、身元保証人のような立場の人がつくのでしょうか?名称はありますか? ⑦事故などで子供が「孤児」になった時、保護や施設の割り振りなどをするのはどのような場所なのでしょうか?そういう部署で働くための資格はあるでしょうか? ⑧両親のいない子供が遠いところの施設に預けられることはありますか? たくさんになってごめんなさい よろしくお願いいたします!!

続きを読む

377閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元男性保育士で、児童相談所一時保護所でアルバイトしていました。 ①戦後間もない頃の児童養護施設の入所児は殆どが戦争孤児だったこともあり、児童養護施設=孤児院でしたが、現在では入所児のほてんどが虐待を受けて入所しています。また、保護者が逮捕されたり、精神的な病気のために養育できなくなった子どもも入所しています。 ②児童養護施設は児童福祉法により、自治体か社会福祉法人のみが設置できます。いわゆる民間会社では設置・運営できません。 ③職員が自治体運営の場合公務員になりますし、同じ自治体の公立保育園や公立の障害児施設への異動もあります。社会福祉法人の場合は同じ法人が運営する保育園や障害児施設があれば異動の可能性がありますが、定年まで同じ職場の場合が多いです。 ④基本的に18歳をこえた次の3月31日までです。ただし、事情があれば20歳までは延長できる場合もあります。もちろんそれ以前に就職・自立できたり保護者の元に帰れば退所になりますが。 ⑤基本的にハローワークの活用になると思います。退所しても帰る所が無ければ、どうしても寮があったり住込みの仕事を探さざるを得ません。また、就職活動でもハンデが大きく、どうしても中小企業などへね就職が多くなります。なので高校生のうちから施設の許可を貰ってバイトをして、自立資金を貯めるケースもあります。 ⑥私の聞いた話では、退所して家を借りたりする場合には、施設長が身元保証人になったりするそうです。ただ、これはボランティアになりますけど… ⑦まずは児童相談所の一時保護所で保護します。保護期間は基本的に2ヶ月以内となっていますが、最近の児童相談所の扱い件数増加で1年近く保護されるケースもあります。一時保護中に、本人の環境調査を行い、今後の方針を会議で決定します。会議で「施設措置」になれば、施設の空きなどを調整して入所になります。児童相談所は全て自治体の機関ですから、職員は公務員です。なので役所などからの異動もありますが、職員として働くには「社会福祉主事任用資格」もしくは「社会福祉士」が必要です。社会福祉主事任用資格は大学で福祉系の科目を3科目以上履修すれば取得できます。 ⑧基本的に同一の都道府県の施設になります。子どもが施設に入所した後も、児童相談所の担当ケースワーカーは定期的に施設に行きますし、例えば東京の児童相談所で保護されて沖縄の施設行きとかはありません。

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる