教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職活動中です。

現在転職活動中です。前職(介護)を離職してから2か月、ハローワーク通しての活動で3社から内定をいただきましたが、いずれも求人票の記載に嘘があり、辞退しました。 1社は、求人票の給与と違う、職種が違う、休日が違う、最低賃金以下 1社は、生命保険会社で求人票と違い毎年基本給が下がっていき、数年後には5万円になってしまう。そしてノルマクリアできなければ即解雇 1社は、私の住む地方に初進出で、営業所の職員が私1人の状態、営業ノルマがあり先輩社員もだれもいない状態からのスタート、そして最低賃金を下回っている。 こんな内容でした。 転職を考える場合、ハローワークを通すのが良いのか、派遣会社に登録して紹介予定派遣で働くのが良いのか、ほかに方法が何か有るのか? アドバイスをお願いします。

補足

すいまえん、民間のエージェントで職を探すというのは、例えばどんな所を指すのでしょうか? 転職ナビとかでしょうか? こんな所が有るよと言うのがあったら教えてください。

続きを読む

371閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お住まいが、大阪近辺であれば葬祭業界はどうですか?平成8年に誕生した葬祭ディレクターという厚生労働省認定の1級と2級の資格があります。この資格がなくとも仕事はできますが・・・この方面の技能があれば、将来独立して、司会等の仕事を請けてアルバイトもできます。このポンテは短期講習です。 ご参考に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101230-00000509-san-bus_all http://sousai.sessya.net/ http://kokucheese.com/event/index/6662/

    ID非表示さん

  • ハローワークでも変な会社の募集はありますが、全部が全部ではありません。満足の会社も当然あります。結論を言いますと、それは派遣だの、求人情報誌だの、ハローワークだの、探し方(やり方)の問題ではなくて、あなたの選択した企業がたまたまそういう企業ばかりだったのです。セールスの会社は、やはり数字でその人が評価されるのです。数字を伸ばして「なんぼ」なんです。大変だから歩合給を出すのです。逆に固定給だけでセールスをしていたら、居る意味が無いのです。逆に数字が上げられれば評価され、固定給与も上がり、昇進もします。逆に数字が出せないと厳しい世界です。並の根性じゃ、セールスは務まりません。 それに保険外交員は、正社員ではなく、委託に近い存在なんです。だから電話代や、ティッシュ等の経費が自己負担なのです。 給与を多く得るのは業界に関係なく、それだけ大変になるものです。 もし、労働基準法に違反していると思ったら、労働監督署に相談しましょう。その為の機関です。

    続きを読む
  • ハローワークは問題外です。タダで求人を出せ、タダで利用できるので、集まるのはブラック企業とブラック求人者とブラック担当者しかいません。 まじめに探すなら民間のエージェントを利用することです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる