教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校の相談員について教えてください! カウンセラーと相談員はちょっと違うようなので驚きました…

学校の相談員について教えてください! カウンセラーと相談員はちょっと違うようなので驚きました…大学で心理学を学んでも、教員免許を取る事は可能なんですね! 教員免許をとって、学校の相談員になる事は学校の先生になる事と同じですか?? 他の先生と同じように、生徒に何か教科を教えたりすることはあるのでしょうか?? よく分からない事が多いですが;、とても興味があるので教えてください^^

続きを読む

11,739閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    簡単に説明しますね。 まず、学校で勉強を教える先生になるには、 1、大学で教員免許を取得する 2、各都道府県や私立の学校の教員採用試験を受けて合格する この二つの過程が必要です。 一方、スクールカウンセラーではなく、相談員という立場で学校で勤務する場合は、 1、大学で教員免許を取得するor心理学を学ぶ 2、各市町村の臨時職員という立場で採用される という過程になるかと思います。 スクールカウンセラーの場合は、臨床心理士の資格を持っている人が、各都道府県に採用されて、学校へ配属されるのだと思います。 学校によっては、相談員なんて人はおらず、その学校の先生が相談室を担当していることもあるでしょうから、その場合は、授業をすることも有り得ます。 しかし、相談員という職種で雇われている場合は、先生ではないので、教員免許を持っていても、授業をすることはできません。 私の勤務している市の場合ですから、参考になるかはわかりませんが…。

  • 相談員ってのは女子生徒にイタズラして犯す人の事です。 俺の知ってる相談員はみんなそうだった。 みんなちゃんと捕まったけど。

    続きを読む

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • どこの大学でも大体が教員免許を取得できるようなカリキュラムを組んでいるはずです。わたしの大学では、心理学専攻の学部生は希望者のみですが、公民の高1種免許状が取得可能になっています。大学によって取れる免許の科目は違いますが、基本的に社会科が多いように感じます。 カウンセラーや相談員といった資格は実はないのです。今心理学領域で最もメジャーなのが臨床心理士。これですら国家資格ではないのです。 学校で相談員としている方は2パターンあるかと思います。スクールカウンセラーとして相談室に配置されている臨床心理士、または心理系資格を一切持たない普通の教員が担当している場合です。 わたしの母校の高校がそうでしたが、スクールカウンセラーを配置している学校がすべてではないので、生徒が悩みなどを相談したりする場所がありませんでした。担任に相談するか、保健室の養護教諭に相談するか。うちは養護教諭に相談が集中したため、学校側が対策として、相談を受け付ける教員を決め、そこに相談に行けるような制度が設けられました。しかしそれはプロの心理士でも何でもないので、ようは人生相談のような…。人として、話を聞いてくれて、人として、意見してくれるだけです。 なのでこのような学校側が制度として設けた、臨床心理士ではない、普通の教科担任などが相談員として兼務する場合、授業を受け持つことは当然です。よって、教員免許を取得して学校の教員になる=学校の相談員になれるではないですね。それは学校によります。 スクールカウンセラーを配置している学校の場合、それは臨床心理士が受け持つはずなので、教科を教える教員とはべつになります。

    続きを読む
  • 相談員という職は、基本的にはない職です。 自治体により、非常勤やアルバイトでカウンセラーの補助業務として採用している可能性はあります。 従って正規の公務員ではありません。 スクールカウンセラーは、臨床心理士ですが、これも立場はまちまちです。 都道府県のスクールカウンセラーに採用されれば、かなり稼げますが、枠は殆どありません。 区市町村のスクールカウンセラーは、非常勤職員なので、薄給です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる