教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間での退職について。私は3ヶ月間、まずは試用期間としてパートで働いています。 教えてくれる引き継ぎの方も1日…

試用期間での退職について。私は3ヶ月間、まずは試用期間としてパートで働いています。 教えてくれる引き継ぎの方も1日しかいなくて 責任も重く、 色々と新卒の私には無理だと感じ 退職を考えています。 試用期間中での退職って可能なのでしょうか。 3ヶ月勤めてからの申し出が普通なのでしょうか。

続きを読む

398閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 可能でしょう。 そのためのお試し期間ですし。 この期間は、戦力としてみなされてない場合 が多いでしょう。 全然OKです。

  • 期間を定めない雇用契約でしたら、辞職意思表示をして2週間経過したら退職です(民法627条1項)。 試用期間中でしかもパートです。 あまり堅苦しく考える必要はないかと思います。 会社が2週間ではなく、1ヶ月在籍してくれと言ってきたら、あなたさえよければそれに応じてもいいかと思いますが、3ヶ月いっぱい在籍しなければならないというようなことはありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる