解決済み
准看護学校に行きながら働きたいと考えています。18歳、高校生です。 高校には看護助手の求人がいくつか来ていて、入学金や学費を負担してくれる病院がほとんどでした。 そこで、質問なのですが 1.学費を負担というのは、お礼奉公があると考えたほうがいいですか? また、お礼奉公とは一般的に何年くらい働くのでしょうか? 2.学費の負担なしで、病院で働くことはできるでしょうか? 3.准看護学生の方で、医療機関以外で働いて学費を稼ぐ人はいるのでしょうか? 入学金や学費を負担してもらえるのはありがたいことですが、お礼奉公があると思うと気が進みません。また、准看護師や学生に対する扱いが悪いとも聞きます。不安で仕方ないです。 一つでも分かる方、回答をよろしくお願いします。
お礼奉公学費の稼ぎ方についてもう少し教えてください。 お礼奉公はずっとその病院で働かせたいからあるんですね… やっぱり、学費の負担なしで病院で働いてもお礼奉公はありますか? また、病院で助手としてではなく、パートとして働くことはできるでしょうか? 学費についてですが、実習に入ったらどうやって学費を賄っているのでしょうか? 長文ですみません。 補足も読んで頂けるとありがたいです。
1,033閲覧
お礼奉公はあります。そのために学費とかを援助するわけですから。 2,3年位が一般的だと聞きます。 仮にそれを拒否すると入学金とか学費を返済しなければなりません。 准看の学校は午後なので、それが終わってからファミレスとかでバイトをする人もいます。 看護助手の扱いは人によってさまざまですが、大半は「パシリ」と認識しているので、扱いは酷いケースが多いです。精神的にまいってしまうかもしれませんね。
1、お礼奉公はあります。何のために負担するかっていうのは自分の病院でずっと働かせたいからです。 期間は一年から五年くらいです。病院によって違います。 2、できます。 3、います。マックから夜の仕事まで多数。 学生の扱いはひどいです。扱いよかったら驚きます。 特に助手からならある程度覚悟決めて下さい。 ま、頑張って下さい。 免許とったらこっちのもんです。 補足 負担なしでお礼奉公はないです。ただし年配の部長とかは『学校行きながら働かせてやったのに』とかなんとかいう小さい病院もあります。 しかし負担なしだったらやめるとき留める理由はそれくらいなんで『別の科に興味がある』『大きな病院で勉強したい』など言ったら大丈夫でしょう。 パートは可能ですがボーナスがないのが難点です。 実習は全日なら普通通りに働けばいいし、定時制なら実習行く期間と行かない期間があるのでそこで稼ぎます。
< 質問に関する求人 >
看護助手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る