教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の就職現状について

行政書士の就職現状について①行政書士の就職現状について 行政書士は現在仕事はあるのでしょうか?(独立ではなく雇用されての)ちなみに 合格後の見習い状態での状況です。あったとしても月給いくら位ですか? やはりバイトみたいなものばかりですか?(時給1000円以下など) ※行政書士会に聞いてみるのが良いですか? ②現在某予備校にて民法の勉強を始めたばかりなのですが、難しくて全く興味が湧きませ ん。(多少はテキストや過去問を本屋で読んでから勉強を決心したつもりでした が想像以上でした) 本来商法・会社法には多少興味があるのですが、それをメインで実務にしていく 行政書士は少ないと勉強を始めてから知りました。 であるならば、法律に凄い興味が湧かないならキッパリ諦めた方がイイでしょうか? もしくはもう少し面白くなるまで我慢して勉強をしてみても良いのでしょうか? あまりにも法律初学者なためどうしてよいか迷っております。 何か資格を、という動機で始めたのですが行き詰まっています。(会社帰りの通学 なので体力的な面でも) どちらかだけでも結構ですのでお答え頂ける行政書士の方、お詳しい方々宜しく お願い致します。

続きを読む

1,870閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①経験者以外、ほとんど雇用の見込みはありません。 行政書士会も、県会によってはインターンシップみたいなものを やっているところもあるかもしれませんが、就職のあっせんは しません。 ちなみに、愛知県の場合、開業者の平均年収は200万円程度です。 ②行政書士は、法律家です。法律で食っていこうという気がないので あれば、法律の本を開いている時間が無駄です。 きついことを言うようですが、どの資格もスペシャリストであることを 要求されます。行政書士として生きるのであればそれなりの覚悟を もって頑張ってください。 (追記)確かに民法や会社法はとっつきにくいです。初学者には相当 つらいでしょう。お察しします。しかし、反面一番要の法律で もあります。しっかり押さえれば将来武器になりますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • ①就職はほとんどありませんし、あってもバイトレベルです。 ほとんどの方がいきなり独立されています。 ②だんだん面白くなってくる可能性がありますので今すぐ 諦めない方がいいかもしれませんが、そもそも何で行政書士を 取るのかをよく考えた方がいいと思います。 ほんとこの資格は想像やネットの意見と違って今取るのは 死ぬほど勉強しないと厳しいですよ。 そこまでして取って、一体何をしたいのかを明らかにした方がいいです。 何か資格が欲しいからやるようなものではありません。 将来独立して法律を駆使する仕事がしたいのでなければ 見直した方がいいと思います。

    続きを読む
  • 法律用語はとても難解ですよね。 最初は「石にかじりついても」くらいの気持ちでやってみたらいかがでしょう? 1度目は分からなくても、3回5回と繰り返している内に、理解できるようになります。 弁護士・司法書士レベルは別ですが、行政書士なら反復すれば何とかなります。 ただし、ここ数年の試験レベルは相当上がっていますので、その点はお覚悟を・・・。 民法・行政法・憲法の知識をとにかく深めてください! あとの科目は極端な話、直前期でも間に合います。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる