解決済み
資格難易度ランキングについてAA新司法試験 A司法書士、公認会計士 B弁理士 c行政書士、社労士、税理士 d宅地建物取引主任者、マンション管理士、管理業務主任者、法学検定2級 e法学検定3級、4級、海事代理士、貸金業務取扱主任者 となっていますが、dの資格は、半年ほど eの資格は、1か月程度で合格可能となっていますが こんなものでしょうか?
12,491閲覧
資格難易度ランキングとかで出てる情報は 単純に最終的な合格率だけで機械的にランキング付けしてるだけなので 実際の難易度とはかけ離れているものもあるので鵜呑みにしてはいけません。 誰でも受験できる資格と受験するために受験資格が必要な資格とでは 同じ合格率でも雲泥の差があります。 また、50問程度の択一の1次のみの試験の合格率と 2次3次と絞られていく試験で最終試験の合格率でランク付けされてしまうと かなりレベルの低い試験とみなされてしまっているものもあります。 たとえば上の例でいくと行政書士が税理士と同じでは税理士さんがかわいそうです。 とは言え昔は行政書士と宅建は同じ程度で半年程度の勉強で合格できる資格でしたが いまでは若干難しくなっていてマンション管理士と同じ位になるかと思います。 修正すると AA新司法試験・・・3年~∞ A司法書士、公認会計士、弁理士・・・2年~5年 B税理士・・・2年~3年 c社労士、行政書士、マンション管理士・・・1年~2年 d宅地建物取引主任者、管理業務主任者、法学検定2級・・・半年~1年 e法学検定3級、4級、海事代理士、貸金業務取扱主任者・・・3ヶ月~半年 受験生を平均するとこんな感じじゃないでしょうか。
なるほど:2
税理士は免除組とOBの連中(税理士の大半)はBでも問題ないですが、本当の五科目試験合格組はAクラスはありますよ。 少なくとも行政書士より下はないです。 弁理士も簡単になったとはいえAクラスはあると思います。
税理士は合格まで平均8.6年です。2~3年で合格者は極一部。司法試験は努力のみでは合格は難しい。1ヶ月で学習可能で合格は補償されません。宅建でも3年以上の受験者は大勢います。まして合格できないで諦める人は各試験に大勢いますよ。
なるほど:1
弁理士はAに、税理士もAに、行政書士はBに上げてもいいとおもいます。 宅建は法学未習者で3ヶ月、既習者なら1ヶ月でいける、と受かった人がいってました。その人は未習者です。
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る