解決済み
1回目のピアノレッスンを受けられ、2回目のレッスンを受ける前に電話でやっぱり辞めますと言われてしまいました・・・はじめての質問です。 ピアノ講師も方に質問させて頂きます。 私は今年8月にピアノ教室を開講したばかりの者です。最近体験レッスンに来られた小学1年生のお子さんのお母様から 入会しますと連絡を頂きました。 一回目のレッスンにお子さんと一緒に来られ、少しでもお子さんの興味のある教材を優先したいという気持ちと教材によっても色々なアプローチ仕方があるんですよ、という事を伝えたくて話をしました。 お母様の考えやお子様の気持ちも聞きたかったですし、私の考えについても知ってほしくて少々長い話になりました。 結局、何冊かの教材の中からお子さんの希望する物を一冊と練習曲としてバーナムの導入を選びました。 とりあえず、バーナムは必ずやってもらおうと思っていたのでその日はバーナムの1番だけ、基本的な指の使い方などをを交えながら 両手で弾いてもらいましたが、なんとか弾けているようだったので1番だけ宿題に出し、あとはリズムとドレミを覚えるように軽くレッスンし、年間レッスンカレンダーを渡し、レッスンカードにシールを貼り、次に来る時までに教材を用意しておきますねと言ってお別れしました。 ところが、教材も用意し、どんなレッスンにしようか考えていたのですが、2回目のレッスンの2日前になってやっぱり辞めます。 との連絡が入りました。愕然としました。どうしたんですか?と聞くと、「やっぱり合わないんじゃないかと・・・ちゃんとレッスンもしないで宿題出すし・・・・」 こう言われてしまい、もう何も言えなくなってしまいました・・・ 全て始まったばかりなのに、もう少しレッスンを受けてみても遅くないのではないか・・・・もう少し長い目で見て欲しかったと、とても残念な気持ちでおります。 このような事はピアノ教室ではよくあることなのでしょうか。 また、このような事態の時にどう対処していますでしょうか。 ご意見宜しくお願いします。
4,524閲覧
息子に習わせている母です。私自身も昔習っていたので、趣味レベルで少々弾きます。 色々な親がいるんです。 たとえば、週に一度レッスンに通うだけで、自宅練習ナシですぐに弾けると信じきっているとか。 自宅にも練習用の楽器が必要だとは、本当に心から夢にも思っていないとか。 (先生の苦労が実り、やっと買ったと思ったら、鍵盤がピカピカ光るキーボードだったりします) それから最初から習わせる気もないのに、無料体験だけ受ける気でいる人もいます。 あちこちを回り料金が発生する前に撤退し、ママ仲間には 「タダで習わせているの~」と自慢したりして・・・。 あとは、複数の先生が候補になっていて、とりあえず掛け持ちしつつ絞り込む人。 ものすごく真剣に、子供の習い事を考えた結果、少々失礼なことになってしまったとか。 どちらにしても、深く考えないこと、だと思います。 そういう人でなく、きちんとした親も世間にはたくさんいるんですから、今回はたまたま妙な人に当たってしまったと。 息子の先生のところでは、最初の一ヶ月はずっと体験レッスンという決まりになっています。 通常の月謝よりも少々割安ですが有料のお試し期間で、 その間に子供の反応を見て、今後どうするか決定する方式です。 親が「うちの子には合わないかも」というかもしれないし、 先生側が、この子無理!と思った場合は、そのように言うことがあるのかも知れません。 このようなシステムを初めて知ったときには驚きましたし、 ベテランの先生なのですが、過去に一体どれくらいトラブルがあり、この制度ができたんだろう? ・・・と思ったりもします。 きっとどこのお教室でも、いろいろ大変なことがあるのでしょうね。 よくある体験レッスンだと1回限りの特別メニューだったりして、 結局どうなの?と判らなかったりするものですが、 一般的な導入レッスンをしてもらえると、子供の反応がよく見えていいですよね。 (質問主さんのレッスンも、うちの先生のレッスンも) 有料にしておくと冷やかし目的の親子は来ないので、先生の負担も少ないでしょう。 それからせっかく高価なピアノを買っても、長続きしなかったら困るし・・・という親御さんも多いですね。 うちの先生のところには、まずはレッスンを数回受けさせ、大丈夫そうだからレッスンを続ける、ピアノも買う!という例も、よくあります。 ですから体験レッスン期間は家にピアノがなくてもOK!というルールです。 (もちろん家庭の状況を聞いたうえで、持っているなら宿題がでますが) 話はそれてしまいますが、現在息子は12歳ですが、4歳の年少でのスタートでした。 最近では多少は落ち着いていますが、4歳当時にもしも長~いお話をされてしまったら、ひどく飽きたでしょうね・・・。 それを押さえ込む親も、かなり苦労したはず。 私は多少ですがピアノの心得がありますので、先生のお話の内容を理解できた(多分ですけど)と思うのですが、もしも親も全くの初心者だったとしたら、「お話がやたらと長くて判らない先生」と思ってしまったかも。それが原因で「この先生あわない!」と思ってしまった可能性もありますね。失礼を申し上げてすみませんが。 でもきちんと説明もせずに、レッスン開始というわけにもいきませんから。難しいものです。
まぁ色々な親御さんがいるって割り切らないと、今の時代を乗り越えきれないと思います。 私は英会話を教えていますが、勝手に早く行けば早く終わると思ってレッスン時間の30分前から教室に来ていて、私がいなく15分待ったのに先生が来なかった!と逆に文句言われ辞めた人や色々います。 きっと二回目のレッスン前に辞めた方は続けたとしても相性が合わなかったかも知れないので、割り切られた方が良いと思います♪
なるほど:3
はじめまして。息子をピアノ教室に通わせる母で、昔、人に音楽を教えたことのある者です。不しつけな言い方とはなりますが、その生徒さんの親御さんがとても遺憾に思えます。退会したいと相手がおっしゃるのならばそれに従うしかないと思いますが、相手の言うことは、突然且つ礼儀を重んじていない方だと存じます。先生の行われたことは、間違っていません。宿題も出して問題ないと思います。自宅で練習せずに上達するはずがありませんもの。 このような事例は音楽教室でも、さほどないと思います。しかし、その様な礼儀を重んじていない方とは、手を切った方が良いかもしれません。くどい様ですが、先生は間違っていません。そこのところはご安心下さい。失礼極まりない回答で申し訳ございませんでした。では、ピアノ教室頑張って下さい!!!
なるほど:6
< 質問に関する求人 >
ピアノ講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る