教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職について質問。 よく、介護職はハードな割には、安月給だから人手不足。 と聞きます。 需要が多…

介護職について質問。 よく、介護職はハードな割には、安月給だから人手不足。 と聞きます。 需要が多く、ハードならば給料を多くすればいいと思います。 ましてや、下の世話、認知症の方の世話、暴れる人の介抱、入浴介助など、本当に心が優しくてボランティア精神のある方じゃないと安月給では、とてもじゃないけど誰もしたくない内容ばかり。 すごく希少だと思います。 大変失礼な話ですが。 なんで、誰もが嫌がるような内容なのに給料を高くしないんですか? そう簡単にはいかない理由がやっぱりあるのでしょうか?

続きを読む

827閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ちまたで言われている程、給料は安いと思いません。訪問介護の身体介護時給1600~ 1700円 生活援助1100~1200円が相場です。最近では移動時間も賃金保証してくれる事業所が増えましたし、平均時給は1200円強です。私の知る限り、昼間の時間帯でこの時給を出す業種は皆無です。他のスキル資格の無い人にはこれ以上良い条件は無いと感じます。現に月に30万以上稼ぐ登録ヘルパーさんは普通にいます。介護業界は他の業界と比べ、比較的労基法遵守の傾向にあり、残業なし、有給取得、週40時間労働が守られています。ということは、月170時間×時給1200=204000 源泉引かれ手取り17万 いい線だと思います。他業種もほとんど残業代で給料割増しているだけで、沢山稼いでいる人は多くの時間働いています。私は本業は建築業(電気工事)です。子会社で訪問介護事業所を経営しています。双方比較しても現在の給料水準は妥当性があると思います。介護は何の資格も無くても出来て(訪問はヘルパー2級が必要ですが)、週休2日、労基法の範囲内でしか働かず、もっと給料くれと言われても出せません。本業の電気工事職人達も呆れ顔です。介護で働いている人達は、自分達は人の為に良い事をしている、だからもっといい給料をもらってもいいはずと思っている人が多いと感じます。よくヘルパーさんが「これじゃスーパーのレジ打ちと同じ時給じゃない」と言うのを聞きますが、レジ打ちも出来ないくせによく言うわと思ってしまいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 国が介護報酬を安く押さえているから。(介護業界では男性が寿退社するくらい) 介護業界で“男の寿退社”が相次ぐワケ http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-217374-01.html

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • これから老人が増えて、どんどん必要性の高まる仕事ですよね。 確かに仕事内容の割に給料は安い印象ですよね。 他に理由があるのかもしれませんが、給料が安いのは主に介護保険の報酬(介護保険から介護事業所(老人ホーム等)に支払われるお金)が安いからみたいですよ。 要は会社が儲からないから、給料も安い。と、いうような構図ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる