教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般事務と医療事務 給料面を考えたらどちらがいいんでしょうか 専門学校のコースで医療事務(医療秘書も含む)か経理事務…

一般事務と医療事務 給料面を考えたらどちらがいいんでしょうか 専門学校のコースで医療事務(医療秘書も含む)か経理事務などのコースか悩んでます…

4,641閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    医療事務のほうが安いです。 総合病院や大学病院の正社員にでも採用されない限り(しかも大卒)は 下手なアルバイト以下の給料しかもらえません。 一般事務のほうが高いですし、業界も多種多様です。 求人倍率が高いのはどちらも同じですけど。

  • 医療事務はめちゃめちゃお給料安いですよ! 前は一般事務、今は医療事務で働いていますが、今の医療事務の基本給は私の20年前の一般事務の基本給より安いです…残業も多いですが時給換算するとコンビニ並みですよ

  • 医療事務の給料は安いです! 絶対に経理とかの方がいいですよ! 馬鹿みたいに残業も多いのに手取り14万くらいです! 個人病院とかだったら院長に気にいられたら増えたりとかあるみたいなので、案外総合病院の方が低いかもしれないです。

    続きを読む
  • 一般事務の方が、平均的には高いですよ。 選択肢も多いですしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる