解決済み
医療事務の仕事している方、経験者の方に質問です。 医療事務は、体力仕事でしょうか? 私は訓練校で勉強して、そこが請け負っている病院で常勤として今働いています。でも、医療事務知識なんて必要なく、体力を使う仕事だったのです。 電子カルテでは無く、カルテを運んだり。 配属先は、「外来クラーク」です。 まだ、電話と受付は教えて貰って無くて、中の仕事をしています。 そのカルテ等を運んだり、立ってしゃがんでの繰り返しで座るヒマもありません。 今まで(社会経験は10年ぐらい)体力使う仕事が無く、正直驚いていました。 腰の痛みや足首の痛みが悪化して整形外科に行きました。ヘルニア予備軍との事でした。やはり、リハビリやマッサージの結論でした。 正直、不安があります。仕事をして一週間経ちました。 頑張って資格を取り勉強して、まさかの体力使う仕事で。病院を駆け回っています。 医療事務は、経験をつまないと就職は難しいとわかっています。 月曜日出勤したら、仕事内容について相談するつもりです。 でも、仕事でゆっくりモードの私がいたら邪魔だと思うし、悩んでしまいます。 まだ一週間で人間関係も悩んでます。 色んな事で不安になってしまいました。 もし、経験者であればアドバイスお願いします! あつかましい事だとは思います。けど、どうしていいのかわからなくなってしまいました。 医療事務の勉強は本当に好きで楽しかったからこそなんです。
他の病院で働く友達は、「カルテはカルテ運んでくれる人が別にいるよ」と言っていました。 病院によってちがうんですね。 人間関係は、キツイ人がいて「一回教えたよね」と、言われてしまったり、仕方ないと思い。我慢して頑張ろうとしました。 けれど、お昼まで一緒で、親しくなれるはずもなく… どちらにせよ。整形外科に一週間一回行く事で、辞める雰囲気に持ってかれてしまいました。 しばらく休んで考えます。
2,817閲覧
お疲れ様です。 おそらく、お勤め先はそれなりの病床数のある大きな病院ではないですか? 大きな病院になってくるとひとえに医療事務といっても分業がきっちりされていて ・受付業務 ・レセプト業務 ・外来クラーク業務 ・病棟クラーク業務 ・看護助手業務 ・カルテ室業務 ・医局秘書業務 ・医師事務補助業務 などがあります。(病院によって呼称の違いはあります) 訓練校で教わった仕事内容を区分化して、それぞれに特化して働くのです。 勉強中は、おそらくこれらの仕事をすべて行うものだと思っていたかもしれません。 小さな診療所や小規模病院では、実際これらすべての業務を担当します。 場合によっては、今の貴方よりも激務になりこともあります。 今までの10年間体力を使う仕事をされてこなかったということは かなり体力が衰えているはずです。 多分いきなり体を使ったことに体がびっくりしてしまってるのでしょう。 働き続けていけば自然と体力や筋力がついて今よりは楽に感じると思いますよ。 レセプト業務が無いならそんなに残業も無いと思うので仕事の後はジムに通って体力をつけてみたらどうでしょう? 私はずっと座って仕事をしてきたので腰痛をはじめ全身に慢性的なコリと痛みがあります。 みんな大なり小なり体調不良は抱えて働いていると思います。 人間関係について、ですが・・・ 周りの人の風当たりがきつい、とかではないですよね? もしそうだとしたら、単純にあなたに仕事を覚えてもらうために厳しく指導してるだけではないでしょうか。 病院というのは患者様の命を預かる責任の重たい職場なので、皆それを意識して自分にも同僚にも厳しいですよ。 私も仕事を覚えるまでは体力的にも精神的にも苦しかったです。 単純ないじめやパワハラであれば月曜日の相談の際に一緒に相談してみてください。 長く勤めていれば、今後、受付やレセプト担当に異動になることもあるんじゃないでしょうか? 経験が必要なのは勿論なのですが、外来クラークの経験だけでは転職は難しいと思います。 未経験者で雇ってくれるところというのはなかなかありませんので せっかくですから、我慢して3年は勤めてみてはいかがでしょうか。 (3年以上でないと経験として認められません) 仕事に慣れてくる頃には、体もなれてくると思います。 人間関係については、女性が多い職場なのでまぁ・・・難しいです(苦笑) それはどこへいっても変わらないかなと思います。 医療事務の勉強が本当に好きで楽しかったのであれば、いつかその仕事を実現できる日まで 今の職場で頑張ってみませんか?
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る