教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の今日、お昼にコロッケパンと フォカッチャを食べたと いう話を47歳 の妻帯者の人に話をしていて その人がフォカッチ…

会社の今日、お昼にコロッケパンと フォカッチャを食べたと いう話を47歳 の妻帯者の人に話をしていて その人がフォカッチャを知らないから説明すると、そんなパン何処に売ってるの?というから いつも行くパン屋さんといい また 社員さんの男性がコンビニとかにもあるなと助言してくれたから コンビニ行けばある というと 一回本物みたいから買って持ってきて とまで いうんですよ。奥さんもいるんだから、家で ねーフォカッチャて知ってる?食べたいから今度見つけたら買ってきてー と いい 買ってきて貰えばいいじゃないですか?だんだん話すうちに、なんで私が 買ってまで 説明せな いかんのだ と 少し腹たちました。また、今日は職場の機械が故障し 仕事が途中中断して 修理してる最中も 我々女性陣や他の男性は修理してる様子を眺めてるのに このオッサンは本当に興味ないらしく、他の現場にいき、そこのパートさんと 井戸端会議。はぁ いい歳したオッサンが子供みたいに 知らないパンを欲しがってみたり、電気や修理に全然興味なくて 奥さん 需要足りてるのかなぁ?と 情けなくなりました。こんなオッサン あなたの近くにもいますか?疲れる~。

続きを読む

390閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そういう人確かにいますね。なんかデリカシーが無いと言うが、無神経な人だと思います。 フォカチャならサイゼリアにあるから、勝手にその人が自分で行けばいいですよね。買って来てまで、説明する必要全然ないです。 僕も以前、会社の先輩に、本屋に行った帰りにあったら、「その本面白そうだね。貸して」 と言われて、まだ自分も買ったばかりで読んでもいないのに、断れず、貸してしまいましたが、一ヶ月後に、ぼろ雑巾のようになって、帰ってきました。 どこにも、そういう人がいますね。疲れます~。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる