教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

餞別のプレゼントに便乗するのって普通?

餞別のプレゼントに便乗するのって普通?会社のバイト仲間の送別会でのことなんですけど… 私の買った餞別のプレゼントを辞めるバイト仲間に送別会の時渡したんです。 そしたら、普段同じ時間に仕事してる年上女(30才ちょい前)が 「えっ何あげたの??私もお金出すよ!」 って言って千円押し付けられました。 別に一緒にお金出し合ってプレゼント買おう、なんて約束してないし 私があげたくて勝手にやったことです。 お金渡された時も、いらないし勝手にやったことだからって言ったんですけど 「悪いから、いいよ!」 と言って引き下がらないしで困って受け取りました。 一応先輩だし…でも何が悪いからいいよなのだろうか。 帰ってからモヤモヤし、考えたんですが これって女子同士では普通なのか…?? (私も女です。送別会出席者で女は私と年上先輩のみ) でもでも、何をあげたら喜ぶのかとかこれは使ってもらえるものって一生懸命考えながら購入したもので お金だけさらっと渡されて不愉快なんです。 あげたものはアフタヌーンティのペアグラスと入浴剤の詰め合わせで、たいした金額のものではありません。 でもお店まで出向いて悩んで購入したのは私なのに、自分はお金だけ出してあげた気になって自己満足… これってどうなんですか? お金出せばプレゼントの便乗ってアリ? モヤモヤしてるわたしがおかしいですか?

補足

今まで会社の風潮というか流れで プレゼント渡したい人は渡すっていうカンジでしたから… その辺は先輩もわかってるはずです。私よりも6年も前からバイトしてますので。 今回はバイトの人でしたが、社員が異動する時なんかも渡す時はありました。 だからなんで今回だけ??ってなったわけです。 しかもみんなの前だと恥ずかしいかもっと思って、今回は帰る間際に、みんなから見えないところで渡したんです。

続きを読む

2,661閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その年上の先輩は、あなたのこころくばりに「参った!」のサインを出したのではありませんか!世の中に普通のことなんてない! あなたのその「おもいやり」がベストアンサーだったから幸せに便乗されたのかも! 補足 はっきり言ってその先輩はあなたの行動をみているのでしょう!他の方も書いていらしゃいましたが、女性がお2人なら先輩をたてて 相談をしたら良かったかもしれません。ちなみに私でしたら次の日に自分の本当の気持ちを正直に話しして、お金を返します。

  • 私の経験上、送別会という「公」の席で渡すお餞別は、送る側の人間でお金を出し合って用意した「公の物」を渡すものでした。 個人的に購入したお餞別を、送別会という「公」の席で、みんなの目の前で渡す人は、見た事ありません。 ゆえに、私の見解からしますと、あなたも先輩もどちらも言葉足らず、配慮が少し足らずだったと思います。 先輩がお餞別のことを失念していたらしいのもNG、あなたが事前に「お餞別どうします?私、個人的に送ろうと思ってるんですが・・・」と言っておけば印象は違ったとも思います。 >お金渡された時も、いらないし勝手にやったことだからって言ったんですけど「悪いから、いいよ!」 そりゃ、一度出したお金を引っ込めるのはねえ、よけいにマズいでしょ。年下に気を使わせたのが悪かった、だからせめてとっておいて。 そういう意味だったのでは? あなたも、個人的な思い入れで用意したのならば、個人的な場で渡すべきだった・・・と、私は思います。先輩のいきなりな態度もなんですが、あなたのいわばスタンドプレイになってしまったわけで、そりゃ見てるほうは気分悪いかも。 頂いたお金はもう、お返しするのも何ですから、部費に寄付したらどうでしょう?その前に一言、事前に相談しないで失礼しましたと言っておいたほうが、あとあと良いと思います。 そして、次回からは一応、先輩に一言いうようにしたら、いいと思います。

    続きを読む
  • あまり気分よくないですね。 ですが、送別会の時に渡すなら その先輩に一言告げておくべきだったのでは? 個人的にあとで渡すなら 気にならなかったかもしれませんが 会の時に渡したのなら 先輩の方も『一言言ってくれればよかったのに』と思っているかもしれません。餞別を用意するという気遣いができない先輩なのかもしれないですが、先輩からしたら 声かけの気遣いができない後輩と思っているかもしれませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる