教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

まさかそんなことはないと思いますが■他人が内定辞退■

まさかそんなことはないと思いますが■他人が内定辞退■ある企業から内定をいただいている大学4年です。 内定式で、毎月20日頃に内定者に会社の商品を 送ってくれるという話でしたが、今月はまだ来ません。 ただ忘れてるとか遅れてるのであればいいのですが 怖い考えが頭に浮かびました。 内定者の誰かが、私のフリをして内定辞退していたら? そしたら、無論、商品も送ってきませんよね。 ええ。そんなことはないと思うのですが、でも気になった ので質問させてください。 他人の内定辞退って簡単にできてしまうものですか? 内定を辞退するとしたら、まず電話でしますよね。 もし電話で話がついてしまったら、そこで辞退が 確定してしまうものなのですか? 自宅や実家に書面で「辞退の件、受理しました」 みたいな書面が来たり 「電話で済ますな。会社に出向いて来い」ということ は言われないのですか? 一本の電話で済んでしまうものなのですか? おかしな質問ですみません^^; あと、この「毎月20日頃送る」という贈り物が来ない 件はどうするのが良いのでしょう。 問い合わせるのは、催促しているようではしたない気 がします。

続きを読む

8,129閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず内定辞退に関して 本来はこちらの意思を確認するために改めて書面で郵送を求めたきたり、会社に出向かせることが本来あるべき内定辞退です。しかし事務手続きの簡易化などを考慮して電話のみで済んでしまうことが多いです。 ですが内定通知書をいただいていて、他人が成りすました場合に限らず「本人」が意思表示しない限り雇用契約は一方的に解除できません。 そんなことが認められてしまえば、会社は内定辞退の申し出を証明せずに雇用契約を解除できてしまうわけですので、最近巷でニュースになった「内定辞退を強要する」なんてことは起きないはずです。 結論から言うと、成りすましで内定辞退扱いになっている可能性は0ではないですが、無効にはこちらの意思表示の証拠はないので撤回、つまり辞退は無効であるということになると思います。まぁほとんど心配する必要はないのですが....質問者さんにはそういう暇人の心当たりがあるのですかねw(汗 内定通知後なんの音沙汰もなく不安になってしまう内定者は毎年多いです。 素直に人事に聞いてみるの手ですが、貴方の言うようにこちらから催促しているように取られても仕方がないと思います確かに.... そこで一つ提案なのですが、近況報告という形で人事の人宛に書簡を送ってみるのはどうでしょうか?? 文面はなんでもいいのですが、自分の近況報告と来年度から貴社で尽力する次第である旨を記載し送付してみたらどうでしょう。 もし誰かによって貴方の内定が取り消されていた場合は向こうから慌てて何らかのアクションを起こしてくるはずです。 あ!書簡よりもメールのほうがいいかも知れません。先方が返信してくる確率たかいですから。 まぁ常識的に考えて心配する必要はないと思いますが......

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる