教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛官(任期制自衛官)になるには?

自衛官(任期制自衛官)になるには?私は現在中3です。 小さいころから運動が得意というわけではないのですが自衛隊 というものに興味を持っていました。 でも私の今の夢は厚生労働省の麻薬取締官(薬剤師)になることです。 しかし自衛官になるという夢も諦めきれません。 そんなとき任期自衛官という職業があることを知りました。 それは自衛隊に入っても大学に通えるらしいのです。 そこで質問なのですが・・・ ①高校卒業後,自衛官をしながら夜間の大学で(薬学・法律系)を 勉強することは出来ますか? ②あまり運動が得意でない人も自衛官になれますか? 長文になりましたが 決してふざけているわけではないので 回答よろしくお願いします。

続きを読む

427閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自衛官候補生は数年の任期を終えたら退職するのが前提の採用試験です。 (もちろん任期中に昇任試験を受けて合格すれば別ですが) よって在職中に他の就職や公務員試験に向けた活動したり 自力で就職に有利になるような資格取得をすることが承認というか奨励されています。 その流れでいくつかの資格試験や通信制や夜間大学を受けることを認めたり場合によっては一部費用を負担するそうですが あくまで自衛隊の勤務をしながら余力で勉強するものですから 夜間や通信制の大学しか受けられないでしょう。 たまに通学しなけりゃいけないときは休暇で対応します。 定時制というか夜間に行く学校で薬剤師資格って取れないんじゃないですかね? 逆の発想として普通に薬科大学で薬剤師の資格を取りつつ 麻薬取締官になれなかったら自衛隊の薬剤師を目指せばいいんじゃないんですか。 幹部候補生採用試験の中に薬科があったような気がします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる