教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。 高1です。 私は今バイトを辞めるか すごく悩んでいます。 バイトがほんとに辛いんです。 …

こんばんは。 高1です。 私は今バイトを辞めるか すごく悩んでいます。 バイトがほんとに辛いんです。 仕事がではなく人間関係がです。 私は今お寿司屋さんで働いています。 そこで、苦手な方たちが いてほんとに怖いです 今の職場には一年以上と 長くやってる方なので、 板前さんや店長とも皆仲が良くて…。 私は新人のアルバイトで ようやく1ヶ月が過ぎました それで私がミスなどすると 大学生?の女人がいつも 周りにいる仲良い高校3年の友達や店長に愚痴っ ています。 私がホールにいるとき キッチンで愚痴ったり、 (まる聞こえ)本人がいる目の前で言ったり…。 今日なんかは、私が 卓番間違えてしまい、 24卓でしたが26と言って しまったんですね。 そしたら私の目の前通りすぎながら 「26じゃなかったし」と かなりムカついた言い方 してたんです。 もちろん謝りましたが 完全スルーでした。 ほんとにこの方と店長が 苦手なんです。はっきり 言って嫌いなんです。 自分が悪いですが、新人 でまだ慣れてないのもあって。 そーゆう愚痴ってる人は 自分が新人だった時どうだったんだ?って思います。 この先どおすればいいでしょうか? やはり自分の気持ち次第 ですかね(*_*) 以前マックでアルバイト してましたがオリエンテーション で辞めてしまいました。 社会に向いてないのでしょうか? 辞める場合どう対処したらいいですか? 長文ですいません。 回答お願いします。

続きを読む

273閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新人さんに、ずいぶん意地悪な雰囲気の職場なんですね…… しかし、その程度の事で我慢が出来ないようだと、どこへ行っても途中で辞める事になるでしょうね。 社会人になればもちろん通用しませんでしょうね、バイトと言っても、仕事して給料をいただくわけですから、責任上は同等と考えなくてはならないでしょう。 しかし、どうしても辛くて辞めたいのならば、早めに言った方がいいですよ、これから年末年始で忙しくなりますから、店に迷惑がかかります。 だいたいは、一ヶ月前迄には辞める事を店側に伝えないといけません、明日にでも、『仕事を辞めたいので、お願いします、一ヶ月のうちには辞めさせていただきます』と伝えましょう。 もし店側が『それは困る』と言っても、一ヶ月前に表明している訳ですから、堂々と、辞めましょう。

  • 仕事とはそういうものです。 もっと辛い職場が沢山あります。 あなたが世間知らずで甘いだけ。 愚痴ぐらいで・・・。 精神も弱すぎ・・・。 もっと強くなってください。 もっと辛い職場があるので まだマシですよ、その程度なら。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

板前(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる