教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働安全衛生規則における「常時使用する労働者数」の数え方について教えてください。アルバイトやパートも、継続的に勤務してい…

労働安全衛生規則における「常時使用する労働者数」の数え方について教えてください。アルバイトやパートも、継続的に勤務している実態があればカウントする、と聞いたことがありますが、例えばスキー場等のように季節的(5,6ヶ月程度)に使用するアルバイト等の場合には、どのようにカウントすべきでしょうか。

1,633閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    健康診断を実施する基準の「常時」で考えてみましょう。 あなたが挙げたスキー場のケースでは、フルタイムで働いているアルバイトの方に深夜業があると、健康診断の対象になる方もいそうですね。 高知労働局のサイトからです。 http://www.kochi.plb.go.jp/seido/kenkou/kenkou01_01.html あとは各種管理者ですが、ハイシーズンで慌ただしいことを考えると、安全管理・衛生管理に力を入れるべきなので、よって「常時」にカウントした方がいいでしょう。 また、一年というくくりの「常態」で考えると、12分の5~6と約半分なので、常時と考えた方がいいと思われます。 逆に、一年で1か月だけ50人を超えるようなケースでは、常時とはいいずらいでしょう。

< 質問に関する求人 >

スキー場(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる