教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験で歯科助手になって2週間の新人です。 印象をとる時のトレーについての質問です。

未経験で歯科助手になって2週間の新人です。 印象をとる時のトレーについての質問です。片顎トレーは片側の全部をとる時に使うという事はわかったのですが、回転トレーはどのような時に使うのでしょうか? また全顎、片顎も先生に単純に「印象とって」と言われても、どのトレーに盛ったらいいのかわかりません。 対合歯の印象をとる時ととらない時の違いも教えてください。

補足

説明に誤りや不足があったかもしれません。 患者さんのお口の中に触れるのが違法行為な事は知っています。 しかし印象をとる所まで先生に指示されています。 もし違法行為がなんらかの形で通報されても責任はすべて院長にありますので、その点に関する回答は今回はよろしいです。 印象をトレーに盛るところまでは合法だと思いますので、それぞれのトレーの用途について教えていただける方お願いいたします。

続きを読む

4,945閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯科助手が印象をとるのは違法行為です。 素人でも玄人でも、知識が有るにしろ無いにしろ、無資格の歯科助手がしてはいけない行為です。 とはいえ、医師にやれと言われればやるしかないのが哀しいですよね。 分からなければ、その都度確認するしかないと思います。 私もアルバイトを含めて5年以上歯科医院で働いていますが、何トレーかを確認します。 患者さんによって、医師によって、医師の気分や頭にある予定によって、何を使うかは違いますしね。

    1人が参考になると回答しました

  • 無資格の助手が患者の口腔内に手を入れるのは違法です!! 法律違反! 知識もないくせに印象なんかとるな! 対合歯の印象をとる時ととらない時の違いも教えてください。 ↑ こんな事は働いているところで聞きなさい!! とにかく、歯科助手は治療行為は全くできません アシスタント!!のみ!! 患者に触りたければ歯科衛生士の資格をとれ! あなたが患者の身になったらわかるんじゃない~ 無資格の何も知らない助手に歯型とられるんですから・・・・ 怖い怖い・・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる