教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の電話番号の書き方・・・『方呼出』 現在アパートに一人暮らしなのですが、電話番号は携帯の番号です。 その下…

履歴書の電話番号の書き方・・・『方呼出』 現在アパートに一人暮らしなのですが、電話番号は携帯の番号です。 その下にある『方呼出』と言うのは、携帯の場合は記入しなくてもいいんでしょうか?

続きを読む

6,513閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    beniyamazakura.さくら様へ、 初めまして、こんばんは。 以前、総務で人事を担当していた者です。 現在も、アルバイトの方々を面接しておりますよ。 さて、『方呼出』というのは、下宿やアパートに入居している方々で、電話を所持していない方々への対応として、ほとんどは大家さんの電話番号を記載し、取り次いで頂く為に記載していたものです。 現在は、携帯電話が当り前になりましたが、昔は集合住宅で、電話を持っていない方々も多く、その方々への連絡手段として記載していたのです。 履歴書に、携帯電話の番号を記載しているのですから、この欄は記載しないで下さいね。 記載すると、「こんな事も知らないの?」と悪い印象を抱かせてしまいますよ。 くれぐれも、お気をつけ願います。 尚、他にご不明の点がございましたら、補足でお願い致します。

    2人が参考になると回答しました

  • 携帯電話の番号は別欄に書いているんですよね? であれば記載不要だと思いますが、気になるようなら「携帯電話と同じ」とでも書いておけばいいと思います。 正式な履歴書の書き方はよく分かりませんが、まあ、その辺りで合格不合格が決まることはないでしょう。 気にせず、思い切って面接を受けてきて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる