教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悪口を強要してくる人たちに困惑しています。

悪口を強要してくる人たちに困惑しています。今の職場で働き始めて2ヶ月になりました。 今の会社は本社と営業所が2つある会社で、私は営業所勤務です。 私のいる営業所には他に女性はおらず、男性ばかりですが、人間関係も、仕事もうまくいっていて、毎日が楽しいです。 問題は本社にいる女性たちです。 本社には20代~40代の女性が5人います。 もう1つの営業所の女性と私を含めた7人で、月に1回、事務ミーティングが行われます。 初めて参加したのは、入社3日目だったので、何も話についていけないような状態だったのですが、2回目に参加した時に本社の女性に、『誰が嫌い?』『何がむかつく?』っと聞かれました。 職場の問題点を改善するっというわけじゃなく、ただ単に悪口を言うような感じです。 私が職場のレイアウトを少し変えたい旨を話すと、『そんなコトはどーでもイイんだよ、誰が嫌い?』っと言われたので。 正直、今の職場に不満はないんです。 私は以前いた会社が本当に地獄のような職場だったので、今は天国のような感じなんです。 仕事面も、人間関係も・・・。 ですが、本社の人たちはどうしても私に誰かの悪口を言わせたいみたいで、『次のミーティングで誰が嫌いか言わないと、ミーティングは終わらないからね』っと言われました。 ばかばかしいですよね。 だからって、『ばかばかしい』っとは言えません。 どんな言葉で逃げるのがイイのでしょうか。 アドバイスお願いします。

続きを読む

994閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ジャストなのは 「人の悪口を言う人嫌い」ですけど、言えませんよね(笑) 「まだ入ったばかりだからよくわからない」 「前の職場にいた人たちがすごすぎて、それをおもうと今の職場で嫌いと思える人なんてみつからないよ」 私なら、このどちらかかなと思います

  • 私だったら、彼女たちが悪口をおっぱじめる直前に思いっきり天然を装って「ねぇねぇ、聞いてー♪懸賞で旅行券5万円分当たっちゃった♪」「昨日、彼氏とデートしたんだけどぉ、こんなブランド品もらっちゃったぁ♪見て見てー」などと幸せ自慢をしてやります。 相手は一気に萎えてしまうでしょう。 それか、『自分の知り合いの、とんでもないダメオトコの彼氏の話』など、『他人の不幸』が大好きな女が食いつきそうな話をふってやります。(創作でも可)「わたし、彼女に『もう別れたら?』っていっつも言ってるんですけど、なかなか聞いてくれないんですよ」など、さも善人ぶって相談するみたいな話したら、確実にお目目キラキラさせて話に聞き入って下さいます。 要は、相手が悪口モードに入る前に、その様な(ある意味不幸せな)女性の食いつくネタを与える事です。

    続きを読む
  • ↑ 上の回答者様の回答は、めんどくさいし現実的じゃないっすよ(涙) 「嫌いな人は別にいません。」って言ったらいいだけですよ。 私なら、「ミーティングで嫌いな人をぶっちゃけて何になるんすか?」って聞きますけど。

    続きを読む
  • では、「あなたが嫌い」と言えばいいんです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる